Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

平昌2018冬季パラリンピック調査団 調査報告会のご案内

東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会および将来の共生社会実現に向けた貢献の有り方を提起 本学は、2018 年5 月31 日(木)に、本学学生・教職員による平昌パラリンピック調査団調査報告会を開催する運びとな...

Read

NEWS | お知らせ

「上智大学国連Weeks, June 2018」を6月1日から11日に開催

Read

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科の陸川政弘教授が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業」に採択されました

理工学部物質生命理工学科の陸川政弘教授が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業」に採択されました。 ■研究課題:「固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業/普及拡...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科の鈴木 教之教授が、第一稀元素化学工業株式会社「2018年研究助成」に採択されました

理工学部物質生命理工学科の鈴木 教之教授が、第一稀元素化学工業株式会社「2018年研究助成」に5月11日に採択されました ■題目:五員環アレン型有機ジルコニウム化合物を基盤とする新規有機合成反応の開発 ■研究概要:安定な...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科の臼杵 豊展准教授が、東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合「第6回TOBIRA研究助成」においてとびら賞を受賞いたしました

理工学部物質生命理工学科の臼杵 豊展准教授が、東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合「第6回TOBIRA研究助成」が主催するTOBIRA第7回研究交流フォーラム(平成30年5月11日ソラシティフォーラム)において...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

「上智大学国連Weeks, June 2018」を6月1日から11日に開催します。

「国連の活動を通じて世界と私たちの未来を考える」 上智大学では、2018年6月1日(金)から6月11日(月)まで、「上智大学国連Weeks, June 2018」を開催します(後援:国連広報センター) 「国連の活動を通じ...

Read

NEWS | お知らせ

上智大学出版(SUP)より『日本とヨーロッパの選挙と政治』が刊行されました

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻化学領域博士前期課程2年の相馬涼佳さんが、19th International Cyclodextrin Symposiumにおいてポスター賞を受賞

学会名:19th International Cyclodextrin Symposium (ICS 2018) 受賞者:相馬涼佳(理工学研究科理工学専攻化学領域博士前期課程2年) 演題:Development of D...

Read

NEWS | お知らせ

理工学部情報理工学科の林等教授がワイヤレス・テクノロジー・パーク2018(WTP2018)で研究成果のポスター展示を行います。

理工学部情報理工学科の林等教授がワイヤレス・テクノロジー・パーク2018(WTP2018)で研究成果のポスター展示を行います。 WTP2018アカデミア ポスターセッションでのポスター展示のお知らせ WTP(ワイヤレス・...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

上智大学アフリカ・ウィークを5月14日~25日に開催

2017年度に引き続き、今年度も本学四谷キャンパスにおいて「上智大学アフリカ・ウィーク」を開催します。 本企画は学生を中心にアフリカ地域への理解を促進し、知見を広げることを狙いとして、5月25日の「アフリカデー(1963...

Read

NEWS | プレスリリース

上智学院と国際食文化交流協会が連携協定を締結しました

「言語」「食」「異文化」をテーマに国際親善・文化交流の機会を社会に提供 上智学院理事長の佐久間勤(左)と三國清三氏 上智大学などを運営する学校法人上智学院と、一般社団法人国際食文化交流協会(東京都新宿区、代表理事:三國清...

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻Green Science and Engineering領域博士後期課程3年のZohreh Khojasteh-Ghamariさんと伊呂原隆教授がICIEOM 2018でBest Presentation Awardを受賞

受賞者:Zohreh Khojasteh-Ghamari (理工学専攻Green Science and Engineering領域博士後期課程3年) 伊呂原 隆(理工学部情報理工学科教授) 学会名:ICIEOM 201...

Read

上智大学 Sophia University