Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

SUP上智大学出版より『文学の扉から―キリスト教文学への招き』を刊行しました

小さな扉からキリスト教文学の奥深い世界へ 人間の生み出す「ことば」と「物語」の力を探究する

  • #研究
  • #教員
  • #上智大学出版

Read

NEWS | プレスリリース

学校給食は経済的に困難な世帯の子供の肥満を減らすことが明らかに

卒業後少なくとも数年間は肥満減少効果が持続 上智大学経済学部の中村 さやか教授と中国 暨南大学経済与社会研究院(Jinan University, Institute for Economic and Social Re...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #経済学科
  • #経済学専攻
  • #経済学研究科
  • #経済学部

Read

NEWS | お知らせ

広報紙『上智大学通信 第482号』を発行しました

大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第482号』を発行しました。

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

新規ウルツ鉱構造の絶縁体物質の創生に成功

圧電体、強誘電体の材料群を飛躍的に増やす可能性を示唆 上智大学理工学部の内田寛教授、東京科学大学(Science Tokyo)物質理工学院 材料系の影山壮太郎大学院生(修士2年)、岡本一輝助教、舟窪浩教授、横田紘子教授、...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #理工学専攻
  • #物質生命理工学科
  • #応用化学領域
  • #理工学研究科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

上智大学がQS分野別大学ランキングで4分野にランクインしました

2025年3月12日(水)19時(日本時間)に発表されたQS分野別大学ランキングにおいて、本学は4つの分野でランクインいたしました。 今回ランクインした分野は以下のとおりです。 QS(Quacquarelli Symon...

  • #教育
  • #研究
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

国際原子力機関(IAEA)事務局長が本学を訪れ、協力に関する覚書の署名式と学生との交流会が行われました

2月20日、オーストリア・ウィーンに本部を構える国際原子力機関(IAEA)より外務省賓客として来日されたラファエル・マリアーノ・グロッシー事務局長が四谷キャンパスを訪問され、本学との今後の連携に向けた「協力に関する覚書(.........

  • #教育
  • #研究
  • #教員

Read

NEWS | お知らせ

SUP上智大学出版より『死と再生の臨床心理学』を刊行しました

「死と再生」をテーマにした 臨床心理学の実践的教科書。 人は死を体験し、その体験の中から、再生し、成長していく―。

  • #研究
  • #教員
  • #上智大学出版

Read

NEWS | お知らせ

理工学部の亀田 裕介 助教が中部電気利用基礎研究振興財団の研究助成に採択されました

理工学部情報理工学科の亀田 裕介 助教が中部電気利用基礎研究振興財団の研究助成に2月20日に採択されました。 「Neuromorphic Stereo Cameraシステムを用いた超高速シーンフロー推定」 超高速ダイナミ...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #情報理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | プレスリリース

SNSと深層学習を組み合わせて熱中症リスクの早期発見

上智大学大学院地球環境学研究科の安納 住子教授らの研究グループは、SNSと深層学習を用いて、熱中症リスクを時空間レベルで早期に検知することが可能であることを実証しました。 近年、健康リスクを早い段階で検知することを目的と...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #地球環境学研究科
  • #応用データサイエンス学位プログラム
  • #大学院

Read

NEWS | トピックス

アムステルダム自由大学と学術交流協定を締結しました

上智大学(Sophia University)とアムステルダム自由大学(Vrije Universiteit Amsterdam)は、オランダのアムステルダム自由大学キャンパスにおいて、協力に関する覚書を締結しました。

  • #教育
  • #研究
  • #留学
  • #海外大学院

Read

NEWS | プレスリリース

ガレージバンクと連携し、生成AIや非構造化データを活用した新たなリスク評価モデルの開発に着手

適切なリスク評価により、ユーザーの利便性向上を図る 上智大学とモノ資産の管理・活用アプリ「cashari(カシャリ)」を提供するガレージバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山本 義仁、以下「ガレージバンク」)は...

  • #研究
  • #社会連携
  • #企業・報道の方
  • #応用データサイエンス学位プログラム

Read

NEWS | お知らせ

広報紙『上智大学通信 第481号』を発行しました

大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました。

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

上智大学 Sophia University