Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

上智大学アフリカ・ウィークを5月14日~25日に開催

2017年度に引き続き、今年度も本学四谷キャンパスにおいて「上智大学アフリカ・ウィーク」を開催します。 本企画は学生を中心にアフリカ地域への理解を促進し、知見を広げることを狙いとして、5月25日の「アフリカデー(1963...

Read

NEWS | プレスリリース

上智学院と国際食文化交流協会が連携協定を締結しました

「言語」「食」「異文化」をテーマに国際親善・文化交流の機会を社会に提供 上智学院理事長の佐久間勤(左)と三國清三氏 上智大学などを運営する学校法人上智学院と、一般社団法人国際食文化交流協会(東京都新宿区、代表理事:三國清...

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻Green Science and Engineering領域博士後期課程3年のZohreh Khojasteh-Ghamariさんと伊呂原隆教授がICIEOM 2018でBest Presentation Awardを受賞

受賞者:Zohreh Khojasteh-Ghamari (理工学専攻Green Science and Engineering領域博士後期課程3年) 伊呂原 隆(理工学部情報理工学科教授) 学会名:ICIEOM 201...

Read

NEWS | お知らせ

アフリカ・ウイーク写真展の作品を募集中

Read

NEWS | プレスリリース

あおぞら銀行×上智大学・共同研究 「あおぞら上智シニア消費指数」調査開始1年経過

2018年3月は昨年と比べシニアの消費意欲が強い 株式会社あおぞら銀行(代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):馬場信輔、本店:東京都千代田区)と、上智大学は、シニア層の消費動向・意欲を指数化する研究を2017年2月よ...

Read

NEWS | お知らせ

第1回「人間の安全保障と平和構築」2018年 4月 24日 実施報告

2018年4月24日(火)午後6時45分から、上智大学グローバル教育センターが主催する連続セミナー「人間の安全保障と平和構築」の2018年度の第1回目が、上智大学四谷キャンパス2号館17階の国際会議場で開催されました。 ...

Read

NEWS | お知らせ

理工学部情報理工学科の荒井隆行教授が日本音響学会において音響教育デモンストレーション賞を受賞

受賞者:荒井隆行(理工学部情報理工学科 教授) 学会名:日本音響学会 受賞名:音響教育 デモンストレーション賞 受賞日:2018年3月15日

Read

NEWS | お知らせ

「アンコール・ワット西参道修復プロジェクト」クラウドファンディングが第2目標金額の1,500万円に到達 ご支援ありがとうございました

上智大学アジア人材養成研究センターでは、初の試みとして、1月22日より「上智大学石澤良昭アンコール・ワット西参道完全修復への挑戦!」と題したアンコール・ワット西参道の修復プロジェクトへのクラウドファンディングに挑戦してお...

Read

NEWS | お知らせ

教育再生実行会議有識者の方々が来校しました

教育再生実行会議有識者の方々 4月11日(水)、教育再生実行会議有識者の方々が本学を訪問されました。 来校されたのは、座長の鎌田薫氏(早稲田大学総長)、尾崎正直氏(高知県知事)、川合眞紀氏(自然科学研究機構 分子科学研究...

Read

NEWS | お知らせ

2018年度学部入学式および大学院・助産学専攻科入学式の様子を掲載しました

Read

NEWS | お知らせ

日本研究の学術誌「モニュメンタ・ニポニカ」の最新号(MN72:2)が発行になりました(英語)

Read

NEWS | お知らせ

第8回上智大学全国高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯の募集要項を公開

Read

上智大学 Sophia University