NEWS | お知らせ
SUP上智大学出版より『文学の扉から―キリスト教文学への招き』を刊行しました
小さな扉からキリスト教文学の奥深い世界へ 人間の生み出す「ことば」と「物語」の力を探究する
NEWS | トピックス
第2回模擬アフリカ連合会議のローンチ・イベントを開催しました
3月3日、上智大学は2回目となる模擬アフリカ連合会議(模擬AU)のローンチ・イベントを開催しました。模擬AUはアフリカ連合(AU)加盟国の協議を学生たちが各国代表に扮して議論を行うことを通じ、若者が主体的にアフリカ諸国の...
NEWS | トピックス
2024年度学位授与式・修了式を挙行しました
3月24日、東京ガーデンシアターにおいて2024年度学部・大学院学位授与式および助産学専攻科修了式が挙行されました。今年度の卒業・修了者は学部生2,550人、大学院生452人、助産学専攻科生9人で、その父母・保証人も参列...
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士前期課程2年の熊谷 愛優さんが日本機械学会で三浦賞を受賞しました
理工学研究科理工学専攻機械工学領域博士前期課程2年の熊谷 愛優さんが日本機械学会で三浦賞を受賞しました。この賞は、人格、学業ともに最も優秀であると認められた学生に贈られる賞です。
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士前期課程2年のFerdinand Ronaldo Tjiotijonoさん、岡田 崇靖さん、白石 光さん、Eric Le Roy Ngwompe Suoupさんが自動車技術会でベスト・ペーパー賞を受賞しました
理工学研究科理工学専攻機械工学領域博士前期課程2年のFerdinand Ronaldo Tjiotijonoさん、岡田 崇靖さん、白石 光さん、Eric Le Roy Ngwompe Suoupさんが自動車技術会関東支部...
NEWS | プレスリリース
学校給食は経済的に困難な世帯の子供の肥満を減らすことが明らかに
卒業後少なくとも数年間は肥満減少効果が持続 上智大学経済学部の中村 さやか教授と中国 暨南大学経済与社会研究院(Jinan University, Institute for Economic and Social Re...
NEWS | お知らせ
大学院応用データサイエンス学位プログラム修士1年の前田 祐子さんが一般社団法人情報処理学会で学生奨励賞を受賞しました
大学院応用データサイエンス学位プログラム修士1年の前田 祐子さんが一般社団法人情報処理学会で学生奨励賞を受賞しました。この賞は、学生セッションで発表された学生会員の中から優秀な発表に対して贈呈される賞です。 前田さんは今...
NEWS | お知らせ
広報紙『上智大学通信 第482号』を発行しました
大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第482号』を発行しました。
NEWS | お知らせ
外国語学部サイトをリニューアルしました
NEWS | プレスリリース
新規ウルツ鉱構造の絶縁体物質の創生に成功
圧電体、強誘電体の材料群を飛躍的に増やす可能性を示唆 上智大学理工学部の内田寛教授、東京科学大学(Science Tokyo)物質理工学院 材料系の影山壮太郎大学院生(修士2年)、岡本一輝助教、舟窪浩教授、横田紘子教授、...
NEWS | トピックス
教皇フランシスコ来学記念表彰を執り行いました
3月4日、「2024年度(第5回)上智学院教皇フランシスコ来学記念表彰式」がカトリック・イエズス会センターで執り行われました。 上智学院は、2019年11月に教皇フランシスコが本学を訪問された記憶を永くとどめるために「教...
NEWS | お知らせ
【上智学院】令和7年4月1日施行の学校法人上智学院 寄附行為の公表について
2025(令和7)年4月1日施行の寄附行為変更認可申請(目的の変更)につきまして、2025(令和7)年3月14日付けで文部科学省から認可されました。私立学校法第63条の2に基づき、改正後の寄附行為を公表いたします。