Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

令和元年度現代中東地域研究若手共同研究計画の募集

Read

NEWS | お知らせ

第3回留学生日本語スピーチコンテストを開催

中上級部門優勝のアラバジエバさん 言語教育研究センター主催「第3回上智大学留学生日本語スピーチコンテスト」が6月29日に開催されました。本学で日本語を受講中の留学生が、学習成果を公の場で発表する機会として、初級部門・中上...

Read

NEWS | お知らせ

Program on Negotiation at Harvard Law School交渉セミナー「PON Global」を2019年9月に開催します

2020年度開講プロフェッショナル・スタディーズ プレイベント 本学では、2020年4月より、実業界と連携し、創造知を備えたビジネスパーソンの育成を目指す「プロフェッショナル・スタディーズ」を開講します。 そのプレイベン...

Read

NEWS | プレスリリース

上智大学・あおぞら銀行:フィナンシャル・ジェロントロジーに関する共同研究の開始について

上智大学(学長:曄道佳明、東京都千代田区)と株式会社あおぞら銀行(代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):馬場信輔、本店:東京都千代田区)は、フィナンシャル・ジェロントロジーに関する共同研究を開始することについて201...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻化学領域博士前期課程1年の与安明日香さんが、令和元年度日本分析化学会関東支部若手交流会においてポスター賞を受賞しました

学会名:令和元年度日本分析化学会関東支部若手交流会 受賞者:理工学研究科理工学専攻化学領域博士前期課程1年 与安明日香 演 題:ボロン酸型プローブ/デンドリマー複合体による細菌検出におけるベタイン導入効果 賞 前:ポスタ...

Read

NEWS | お知らせ

ボスニア・ヘェルツェゴビナ上級代表 ヴァレンティン・インツコ氏が本学に来校し、本学学生と交流しました

ヴァレンティン・インツコ ボスニア・ヘェルツェゴビナ上級代表 7月4日(木)、ボスニア・ヘェルツェゴビナ上級代表のヴァレンティン・インツコ氏が本学を来訪され、国際教養学部の授業「Controversies In Glob...

Read

NEWS | お知らせ

第5回 「人間の安全保障と平和構築」 2019年7月9日 実施報告

2019年7月9日(火)午後7時05分から、上智大学グローバル教育センターが主催する連続セミナー「人間の安全保障と平和構築」の2019年度の第4回目が、上智大学四谷キャンパス2号館17階の国際会議場で開催されました。 こ...

Read

NEWS | お知らせ

タイ・バンコクにおける事業会社設立記念 本学主催シンポジウムを開催します

Sophia GEDが入居するビルがあるアソック通り 本学がタイの首都バンコクに設置している海外拠点「上智大学ASEANハブセンター」は、2019年4月9日付でタイの会社法に基づいた非公開株式会社”Sophi...

Read

NEWS | お知らせ

2019年秋期公開講座「緊急人道支援講座」を10月より開講します

上智大学国際協力人材育成センターと公開学習センターの協力のもと開講されます公開講座「緊急人道支援講座」についてご案内いたします。 詳細は講座のウェブサイトをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。 緊急人道支援講...

Read

NEWS | お知らせ

2019年秋期「国際公務員養成コース」・「国際公務員養成英語コース」を開講します

本学10月開講の国際公務員養成のための2講座についてご案内いたします。 詳細は講座のウェブサイトをご覧ください、皆様のご参加をお待ちしております。 国際公務員養成コース 本コースは、週2回/6週間の集中講座です。 将来国...

Read

NEWS | お知らせ

学生発案によるピアノチャリティイベントを開催

屋外に設置されたグランドピアノで演奏を楽しむチャリティが盛況 6月17日から21日にかけて、学生の自由な発想に対して実現をサポートする「上智・学生チャレンジ支援金制度」採択企画の「響かせろ!ピアノチャリティー!」が四谷キ...

Read

NEWS | お知らせ

7月5日から本学をホスト校としてInternational Negotiation Competition for Law Students 2019が開催

過去の大会のようす 2019年7月5日から9日、本学をホスト校として、International Negotiation Competition for Law Students 2019が開催され、世界27か国から各国...

Read

上智大学 Sophia University