Articles 記事一覧

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士前期課程1年の清水 真梨亜さんが日本イオン交換学会で優秀ポスター発表賞を受賞しました

理工学研究科理工学専攻 化学領域博士前期課程1年の清水 真梨亜さんが日本イオン交換学会 第38回日本イオン交換研究発表会・第44回溶媒抽出討論会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。 この賞は、大学院生を中心とする若手ポス...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #化学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士前期課程1年の小金 瑞季さんが公益社団法人日本金属学会で優秀ポスター賞を受賞しました

理工学研究科理子工学専攻機械工学領域博士前期課程1年の小金 瑞季さんが公益社団法人日本金属学会で2025年秋期講演大会第45回優秀ポスター賞を受賞しました。 この賞は、ポスターセッション発表者を対象に、優秀なポスターおよ...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #機械工学領域
  • #理工学専攻
  • #理工学研究科

Read

NEWS | トピックス

平和を描く、対話をつなぐ―ボスニア・ヘルツェゴビナの教員とアーティストとワークショップを実施しました

10月28日から30日にかけて、総合人間科学部教育学科の国際教育開発学ゼミ(小松太郎教授)履修生を中心に、ボスニア・ヘルツェゴビナの大学教員およびアーティストとともに、「平和」をテーマにしたワークショップを実施しました。...

  • #学生
  • #教員
  • #イベントレポート
  • #教育学科
  • #総合人間科学部

Read

NEWS | トピックス

上智大学 国連Weeks October 2025を開催しました

10月6日から30日まで「国連の活動を通じて世界と私たちの未来を考える」をコンセプトに、「第24回上智大学国連Weeks October, 2025」が開催されました。

  • #教育
  • #研究

Read

NEWS | トピックス

アトレ四谷35周年記念イベントの企画運営に上智大学生が参画しました

― 地域と大学が協働し、四谷の魅力を発信 今年、アトレ第1号店として1989年に誕生した「アトレ四谷」が、開業から35周年を迎えました。この節目を記念して開催された「アトレ四谷35周年記念イベント」に、有志の上智大生23...

  • #学生生活
  • #イベントレポート
  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | トピックス

駐日ドイツ連邦共和国大使が上智大学で講演を行いました

10月28日、駐日ドイツ連邦共和国ペトラ・ジグムント大使が四谷キャンパスを訪れ、「中国から日本へ(Von China nach Japan)」と題した講演を行いました。会場には、100名を超える学生や教職員が集まり、熱心...

  • #学生
  • #教員
  • #文学研究科
  • #ドイツ文学専攻
  • #ドイツ文学科
  • #文学部

Read

上智大学 Sophia University