上智大学2005年度大学院講義概要

 外国語学研究科-言語学専攻

(前)
統語論基礎


福井 直樹
(後)
意味論基礎


加藤 泰彦
(前)
音声学・音韻論基礎


菅原 勉
(後)
理論言語学C


福井 直樹
(通)
実験音声学特講・演習Ⅰ


菅原・小島
(通)
実験音声学特講・演習Ⅱ


菅原 勉
(前・集中)
意味論


松本 曜
(前)
心理言語学


吉田 研作
(前)
コーパス言語学2


A.Ruiz Tinoco
(後)
言語情報論A


A.Ruiz Tinoco
(前)
社会言語学A-2


J.Bruch
(前)
日本語言語学C-1(日本語史)


本橋 辰至
(後)
日本語言語学C-2(日本語史)


本橋 辰至
(前)
日本語言語学D(方言調査理論)


井上 史雄
(後)
日本語言語学E(方言調査理論)


井上 史雄
(前)
日本語教育特殊講義Ⅰ


小柳 かおる
(後)
日本語教育特殊講義Ⅱ


小柳 かおる
(通)
言語と哲学


楠瀬 淳三
(前・集中)
言語学特殊講義A-1(多言語比較の方法)


鷲尾 龍一
(前・集中)
言語学特殊講義A-2(多言語比較の方法)


鷲尾 龍一
(通)
言語学特殊講義B(音韻論と言語障害)


都田 青子
(前)
言語学特殊講義C-1(ロマンス語研究)


小川 定義
(後)
言語学特殊講義C-2(ロマンス語研究)


小川 定義
(前)
実験統計法1


笠島 準一
(前)
第二言語習得研究1(英語)


和泉 伸一
(後)
第二言語習得研究2(英語)


和泉 伸一
(前)
言語テスティング1


笠島 準一
(後)
外国語教授法


吉田 研作
(通)
外国語としての日本語教授法


中西 家栄子
(通)
日本語教授法演習


浅山 佳郎
(後)
応用言語学


和泉 伸一
(後)
バイリンガリズム


吉田 研作
(通)
第二言語習得研究(日本語)


小柳 かおる
(後)
談話研究


清水 崇文
(前)
中間言語語用論


清水 崇文
(前)
英語研究A-1


M. Milward
(後)
英語研究A-2


M. Milward
(通)
ドイツ語研究A


J.Mauz
(通)
ドイツ語研究B


吉田 有
(通)
フランス語研究A


南舘 英孝
(通)
フランス語研究B


G.Mehrenberger
(通)
イスパニア語研究A


清水 憲男
(通)
イスパニア語研究B


A. Ruiz Tinoco
(通)
ロシア語研究B


井上 幸義
(通)
ポルトガル語研究A


市之瀬 敦
(通)
ポルトガル語研究B


黒澤 直俊
(前)
社会言語学(EU,フランス語圏)1


泉 邦寿
(後)
社会言語学(EU,フランス語圏)2


泉 邦寿
(通)
イスパニア語のバリエーション


上田 博人
(通)
音韻論特講


新倉 真矢子
(通)
心理言語学演習


吉田 研作
(通)
言語教育法特講


吉田 研作
(通)
言語教育法演習


吉田 研作
(後)
Thesis Writing


Brian Paltridge
(後)
Discourse Analysis


Brian Paltridge
(前)
言語聴覚障害学総論


飯高・進藤・平井
(集中)
失語・高次脳機能障害学B


進藤 美津子 他
(前)
言語臨床特講A(機能性構音障害)


平井 沢子
(後)
言語臨床特講B(器質性構音障害)


平井・山下
(集中)
言語臨床特講C(運動性構音障害)


倉智 雅子
(集中)
言語臨床特講D(音声障害)


城本 修
(集中)
言語臨床特講G(学習障害)


大石・牟田
(集中)
聴覚障害学A


進藤・加我
(前)
臨床医学A(臨床神経学)


太田 宏平
(集中)
臨床医学B(内科・小児科・精神医学)


鈴木・内山・宮田
(集中)
発声発語の生理学


福田・新美
(前)
臨床検査法A


進藤 美津子
(前)
臨床検査法B


平井 沢子
(前)
臨床言語分析法A


進藤・平井
(後)
臨床言語分析法B


進藤・平井
(前)
言語障害研究法A(心理統計)


明田 芳久
(後)
言語障害研究法B(言語障害実験計画法)


飯高・進藤
(後)
言語臨床研究法


進藤・平井
(前)
コミュニケーション障害研究法B


進藤・平井
(後)
実習指導A-1


進藤・長塚
(前)
実習指導A-2


進藤・長塚
(後)
実習指導B-1


飯高・原
(前)
実習指導B-2


飯高・原
(後)
実習指導C-1


玉井 直子
(前)
実習指導C-2


玉井 直子
(後)
実習指導D-1


進藤 美津子
(前)
実習指導D-2


進藤 美津子
(後)
実習指導E-1


平井 沢子
(前)
実習指導E-2


平井 沢子
(前)
言語障害学特殊講義A(失語症)


進藤・長塚
(後)
言語障害学特殊講義B(言語発達遅滞)


飯高・大石・原
(前)
学習心理学Ⅰ


中野 良顯
(後)
学習心理学Ⅱ


中野 良顯
(後)
発達心理学Ⅰ


荻野 美佐子
(前)
発達心理学Ⅱ


荻野 美佐子
(前)
認知心理学Ⅰ


道又 爾
(後)
認知心理学Ⅱ


道又 爾
(通)
児童精神医学


斉藤 万比古
(後)
心理学特殊講義Ⅱ


原澤 賢充
(前)
行動分析学特殊研究Ⅰ


中野 良顯
(後)
行動分析学特殊研究Ⅱ


中野 良顯
(前)
生理心理学特殊研究Ⅰ


山中 祥男
(後)
生理心理学特殊研究Ⅱ


山中 祥男
(前)
発達心理学特殊研究Ⅰ


荻野 美佐子
(後)
発達心理学特殊研究Ⅱ


荻野 美佐子
(前)
社会福祉原論


栃本 一三郎
(後)
社会保障論


高原 亮治
(後)
精神保健福祉論


松永 宏子
(後)
障害者福祉論A


星野 晴彦
(後)
障害者福祉論B


赤塚 光子
(前)
言語学概論1


泉 邦寿
(後)
言語学概論2


泉 邦寿
(前)
日本語学概説1


石居 康男
(後)
日本語学概説2


加藤 泰彦
(前)
言語障害学概論1


飯高・平井
(後)
言語障害学概論2


進藤・平井
(通)
一般音声学


小島 慶一
(通)
演習(音声学)


菅原 勉
(前)
カウンセリング概論Ⅰ


クスマノ・ジェリー
(後)
カウンセリング概論Ⅱ


クスマノ・ジェリー


Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課