| 1 | 初回授業で受講者調整を行うので、必ず出席すること。 発達心理学とは何か:生涯発達心理学の観点から発達を捉える |
| 2 | 人としての始まり(1) 乳児には何ができて何ができないか |
| 3 | 人としての始まり(2) 乳児期の環境とのかかわり |
| 4 | 人とかかわることの発達(1) 発達初期のアタッチメント |
| 5 | 人とかかわることの発達(2) 児童期以降のアタッチメント |
| 6 | 知的な能力の発達(1) ピアジェの発達理論 乳児期~幼児期 |
| 7 | 知的な能力の発達(2) ピアジェの発達理論 児童期~青年期 |
| 8 | 知的な能力の発達(3) ピアジェ以降の発達論 |
| 9 | 知的な能力の発達(4) 老年期の発達 |
| 10 | 自己ー他者を知ることの発達(1) 自己認知 |
| 11 | 自己ー他者を知ることの発達(2) 他者認知 |
| 12 | 自己ー他者を知ることの発達(3) 対人関係の調整 |
| 13 | 自己ー他者を知ることの発達(4) 社会のしくみの理解 |