2005年度上智大学シラバス

◆日本語教育特殊講義Ⅱ - (後)
小柳 かおる
○科目サブタイトル
言語運用の心理的メカニズムと日本語学習(2)
○講義概要
学習者が言語運用を行う際の心理的、認知的な言語処理のメカニズムや制約を理解する。特に、聞く、話す、書くの4技能別の学習者の言語運用における心理面や、メタ言語的な文法知識の役割、4技能を統合した言語運用能力とは何かを探る。その上で日本語教育で現在使用されている教材を分析し、教材のあり方を考える。また、そのような言語運用能力をテストでどう測れるかを考える。後期は特に言語産出の過程に焦点を当てる。
(前期を履修済みの学生のみ)
○評価方法
出席状況(5%)、授業参画(5%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(25%)、中間試験(25%)
グループ発表 40%
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1オリエンテーション
(詳しい予定は初日の授業で指示する。)

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課