2005年度上智大学シラバス
| ○講義概要 |
現代ロシア語の概要を学ぶとともに、最近注目されているいくつかの統語論上のトピックを取り上げ、各論的研究を行う。
|
| ○評価方法 |
出席状況、授業参画、レポート 上記項目を総合的に判断する。
|
| ○授業計画 |
| 1 | 統語論上のトピックに関する論文(1)講読。 |
| 2 | 論文(1)講読。 |
| 3 | 論文(1)講読。 |
| 4 | 論文(1)講読。 |
| 5 | 論文(1)講読。 |
| 6 | 論文(1)講読。 |
| 7 | 論文(1)講読。 |
| 8 | 論文(1)講読。 |
| 9 | 論文(1)講読。 |
| 10 | 論文(1)講読。 |
| 11 | 論文(1)講読。 |
| 12 | 論文(1)講読。 |
| 13 | 論文(1)講読。 |
| 14 | 論文(2)講読。 |
| 15 | 論文(2)講読。 |
| 16 | 論文(2)講読。 |
| 17 | 論文(2)講読。 |
| 18 | 論文(2)講読。 |
| 19 | 論文(2)講読。 |
| 20 | 論文(2)講読。 |
| 21 | 論文(2)講読。 |
| 22 | 論文(2)講読。 |
| 23 | 論文(2)講読。 |
| 24 | 論文(2)講読。 |
| 25 | 論文(2)講読。 |
| 26 | 論文(2)講読。 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|