全学共通-<選択>自然科学
(前)
数学Ⅰa
和田 秀男
(後)
数学Ⅰb
中島 俊樹
(通)
数学Ⅰc
青木 一芳
(前)
宇宙の科学
伊藤 直紀
(後)
身近な物理
江馬 一弘
(通)
物質観とエネルギー
田中 大
(前)
化学と生活Ⅰ-物質の理解-
梶谷 正次
(後)
化学と生活Ⅱ-身のまわりの化学-
梶谷 正次
(通)
自然科学史
長岡 亮介
(後)
技術史・技術論
林 邦夫
(前)
時間生物学
千葉 篤彦
(後)
生理学Ⅰ
千葉 篤彦
(後)
生理学Ⅱ
千葉 篤彦
(前)
神経生物学
林 謙介
(後)
脳と行動
林 謙介
(前)
現代生物学入門
井内 一郎
(後)
細胞生物学
井内 一郎
(後)
動物の多様性-分子進化学入門
井内 一郎
(前)
タンパク質の生物学-Ⅰ
小林 健一郎
(後)
タンパク質の生物学-Ⅱ
小林 健一郎
(前)
生命のしくみ-酵素より考える-Ⅰ
小林 健一郎
(後)
生命のしくみ-酵素より考える-Ⅱ
小林 健一郎
(前)
分子から考える体の働き-Ⅰ
小林 健一郎
(後)
分子から考える体の働き-Ⅱ
小林 健一郎
(前)
薬物と脳神経
熊倉 鴻之助
(後)
生命科学の歴史
コーディネータ 熊倉 鴻之助
(後)
神経情報の生化学
熊倉 鴻之助
(通)
遺伝子の生物学
牧野 修
(前)
我々をとりまく微生物の世界
牧野 修
(後)
分子レベルで見た免疫
牧野 修
(通)
自然人類学
乘越 皓司
(前)
生態学
乘越 皓司
(後)
環境生物学
乘越 皓司
(後)
動物社会学
乘越 皓司
(後)
薬と生体機能-応用
笹川 展幸
(前)
薬と生体機能-基礎
笹川 展幸
(前)
遺伝子から見た発生生物学-体作りの遺伝子
安増 茂樹
(後)
分子発生生物学
安増 茂樹
(前)
心理学ⅠA
金子 尚弘
(前)
心理学ⅠA
藤島 喜嗣
(前)
心理学ⅠA
林 真一郎
(後)
心理学ⅠB
金子 尚弘
(後)
心理学ⅠB
藤島 喜嗣
(後)
心理学ⅠB
林 真一郎
(通)
心理学フロンティア
心理学科教員
(前)
心理学
荻野 美佐子
(前)
プログラミング技法
伊藤 潔
(後)
プログラミング技法
伊藤 潔
(後)
統計解析法演習
伊呂原 隆
(前)
学習メディア工学
田村 恭久
(後)
システムコンサルティング
田村 恭久
(後)
Webベース情報技術
田村 恭久
(後)
コンピュータ概論
田村 恭久
(後)
人文科学とマルチメディア
豊田 浩志
(後)
情報と職業
吉岡茂 ・ 谷口雄治 ・ 藤本一男
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課