○講義概要 |
WWWのコンテンツ開発や対話型処理に関する技術を学ぶ。WWWの記述言語HTML,WWWに掲載する画像の開発・処理方法,WWWページの対話的処理を記述するJavaScriptなどを学ぶ。著作権等WWWに関するコンプライアンスにも言及する。「情報リテラシー演習」ではじめてホームページを作成し,興味を持つ学生を対象とする。若干操作が不慣れでも習得できる程度の,ゆっくりとしたペースで進める。自分でオーサリングソフトを使用したり,スクリプトを書いた経験のある学生は,他のクラスの受講をお勧めする。
|
○評価方法 |
出席状況(20%)、授業参画(40%)、リアクションペーパー(40%)
|
○授業計画 |
1 | オリエンテーション |
2 | Webページ作成 |
3 | Webページ中級1 |
4 | Webページ中級2 |
5 | HTMLスクリプト説明 |
6 | フォームと対話処理 |
7 | Webベース画像処理の基礎 |
8 | 画像処理PaintShopPro1 |
9 | 画像処理PaintShopPro2 |
10 | 音声処理 |
11 | JavaScript1 |
12 | JavaScript2 |
13 | 最近の動向、授業評価 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|