1 | 霊長類の社会(1)イントロダクション、テナガザルの家族社会、ビデオ(シロテテナガザル) |
2 | 〃 (2)ニホンザルの生態(複雄複雌の母系社会)、ビデオ(木の上の生活) |
3 | 〃 (3)ハヌマンラングールの子殺し(単雄群の繁殖戦略) |
4 | 〃 (4)類人猿の社会・1(オランウータン、ゴリラ、チンパンジー)、ビデオ(類人猿) |
5 | 〃 (5)類人猿の社会・2(多様な形態を持つ非母系社会)、リアクション・ペーパー |
6 | 類人猿の「言語」研究(1)ビデオ・レポート(動物はここまで考える) |
7 | 〃 (2)リアクション・ペーパーおよびビデオ・レポートの解説、動物の「言語」研究 |
8 | 〃 (3)類人猿の「言語」能力(ヴィキー、ワショー、アイの例) |
9 | 〃 (4)言語の二重性、文化的伝播、人間の言語との比較 |
10 | 〃 (5)動物の思考能力、学習、文化 |
11 | 動物のコミュニケーション(1)その特徴、ビデオ(精妙・コミュニケーション) |
12 | 〃 (2)鳥の歌にみる本能と学習,チンパンジーのコ ミュニケーション、リアクション・ペーパー |
13 | リアクション・ペーパーおよび観察レポートの説明(後日、動物園で現地解説会を行う) |
14 | 前期テストの説明、動物の道具行動(1)動物の実例、ビデオ(ToolUsing) |
15 | 〃 (2)霊長類における道具行動の特徴,野生チンパンジーの道具使用文化、二次的道具行動 |
16 | 人類進化(1)生息環境の変化と直立二足歩行、ビデオ(人類進化) |
17 | 〃 (2)脳の拡大と知能の向上 |
18 | 〃 (3)初期人類の生活(石器技術、狩猟、火の使用) |
19 | 〃 (4)ネアンデルタール人と現代人の誕生(ミトコンドリア・イヴ) |
20 | 〃 (5)言語と家族社会の起源(芸術・宗教・農業の発生)、リアクション・ペーパー |
21 | リアクション・ペーパーの説明、動物の道徳類似行動(1):エソロジー(古典的行動研究) |
22 | 〃 (2)チンパンジーの道徳的能力、ビデオ・レポート(思いやり) |
23 | 〃 (3)道徳性の発達(人間との比較) |
24 | 霊長類の「愛」(1):動物の感情、情動の進化、サルの愛情(母性愛) |
25 | 〃 (2)異性愛、仲間同士の愛情、父性愛について、リアクション・ペーパー |
26 | 〃 (3)リアクション・ペーパーの説明、心の理論、自己意識など |