外国語学部-フランス語学科
(通)
基礎フランス語Ⅰ
フランス語学科教員
(通)
基礎フランス語Ⅱ
フランス語学科教員
(後)
フランス研究入門
コーディネータ 長谷川 イザベル
(前)
口頭表現A-1
COUCHOT HERVE
(後)
口頭表現A-2
COUCHOT HERVE
(前)
口頭表現B-1
TUCHAIS SIMON
(後)
口頭表現B-2
TUCHAIS SIMON
(前)
口頭表現C-1
GRNAC Helene
(後)
口頭表現C-2
GRNAC Helene
(前)
作文A-1
水林 章
(後)
作文A-2
水林 章
(前)
作文B-1
DELMAIRE GILLES
(後)
作文B-2
DELMAIRE GILLES
(前)
作文C-1
GRNAC Helene
(後)
作文C-2
GRNAC Helene
(前)
聴解A-1
COUCHOT HERVE
(後)
聴解A-2
COUHCHOT HERVE
(前)
聴解B-1
DELMAIRE Gilles
(後)
聴解B-2
DELMAIRE Gilles
(前)
聴解C-1
GRNAC Helene
(後)
聴解C-2
GRNAC Helene
(前)
講読A-1
南舘 英孝
(後)
講読A-2
南舘 英孝
(前)
講読B-1
高井 道夫
(後)
講読B-2
高井 道夫
(前)
講読C-1
佐野 泰雄
(後)
講読C-2
佐野 泰雄
(前)
総合フランス語A-1
JOLIVET Muriel
(後)
総合フランス語A-2
JOLIVET Muriel
(前)
フランス語科教育法Ⅰ
田中 幸子
(後)
フランス語科教育法Ⅱ
田中 幸子
(後)
フランス語科教育法Ⅲ
室井 幾世子
(前)
フランス語学研究A-1
南舘 英孝
(後)
フランス語学研究A-2
南舘 英孝
(前)
フランス語学研究B-1
泉 邦寿
(後)
フランス語学研究B-2
泉 邦寿
(前)
社会言語学(EU,フランス語圏)1
泉 邦寿
(後)
社会言語学(EU,フランス語圏)2
泉 邦寿
(前)
演習1(言語と文化)
泉 邦寿
(後)
演習2(言語と文化)
泉 邦寿
(前)
演習1(フランス語言語学)
南舘 英孝
(後)
演習2(フランス語言語学)
南舘 英孝
(前)
フランス思想1
MEHRENBERGER Gabriel
(後)
フランス思想2
MEHRENBERGER Gabriel
(前)
フランス文学研究A-1(物語の構造分析)
高井 道夫
(後)
フランス文学研究A-2(物語の構造分析)
高井 道夫
(前)
フランス文学研究B-1(フランス現代演劇)
大柳 貴
(後)
フランス文学研究B-2(ケベックの文学)
寺家村 博
(前)
フランス史研究1
長谷川 イザベル
(後)
フランス史研究2
長谷川 イザベル
(前)
フランス史1
池田 健二
(後)
フランス史2
池田 健二
(前)
現代フランス社会研究1
JOLIVET Muriel
(後)
現代フランス社会研究2
JOLIVET Muriel
(前)
フランス文化研究A-1(フランス絵画)
井出 洋一郎
(後)
フランス文化研究A-2(フランス絵画)
井出 洋一郎
(前)
フランス文化研究B-1(フランス植民地史)
立川 京一
(後)
フランス文化研究B-2(フランスの安全保障)
立川 京一
(前)
フランス文化研究C-1(ホロコーストとフランス)
三浦 直希
(後)
フランス文化研究C-2(情報とフランス社会)
LATTANZIO Liliane
(前)
フランス文化研究D-1(啓蒙時代のフランスとヨーロッパ)
HOLLERICH Jean-claude
(後)
フランス文化研究D-2(啓蒙時代のフランスとヨーロッパ)
HOLLERICH Jean-claude
(前)
フランス文化研究E-1(日仏文化交流史)
村岡 正明
(後)
フランス文化研究E-2(日仏文化交流史)
村岡 正明
(前)
フランス文化研究F-1(テクスト分析の実践)
水林 章
(後)
フランス文化研究F-2(テクスト分析の実践)
水林 章
(前)
ヨーロッパ統合の政治と経済1
若林 広
(後)
ヨーロッパ統合の政治と経済2
若林 広
(前)
演習1(フランス社会)
JOLIVET Muriel
(後)
演習2(フランス社会)
JOLIVET Muriel
(前)
演習1(フランス文学)
高井 道夫
(後)
演習2(フランス文学)
高井 道夫
(前)
演習1(フランス史)
長谷川 イザベル
(後)
演習2(フランス史)
長谷川 イザベル
(前)
演習1(フランス思想)
MEHRENBERGER Gabriel
(後)
演習2(フランス思想)
MEHRENBERGER Gabriel
(通)
卒業論文
フランス語学科教員
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター