文学部-ドイツ文学科

(通)
ドイツ語Ⅰ(文法・読本)


三輪玲子・高橋明彦・小泉進・小松真帆・H.Hamm・U.Schestag
(通)
ドイツ語Ⅰ(会話)


SCHESTAG UDA
(通)
ドイツ語II(会話・作文)


SCHESTAG UDA
(通)
ドイツ語Ⅱ(講読)


小松真帆
(通)
ドイツ語Ⅱ(講読)


中村朝子
(通)
ドイツ語Ⅱ(会話・作文)


HAMM HEINZ
(通)
ドイツ文学入門


髙橋明彦
(通)
ドイツ文学概説


北島玲子
(通)
ドイツ文化・思想史


HAMM HEINZ
(通)
ドイツ言語学


HAMM HEINZ
(通)
卒業論文


ドイツ文学科教員
(通)
文献演習Ⅰ


佐藤朋之
(通)
文献演習Ⅱ


三輪玲子
(通)
文献演習Ⅲ


髙橋明彦
(通)
文献演習Ⅳ


HAMM HEINZ
(通)
文献演習Ⅴ


北島玲子
(通)
文献演習Ⅵ


小松真帆
(通)
文献演習Ⅶ


小泉進
(通)
文献演習Ⅸ


中村朝子
(通)
ドイツ文学史Ⅰ(中世)


髙橋明彦
(前)
ドイツ文学史Ⅱ(バロック)


小泉進
(後)
ドイツ文学史Ⅱ(啓蒙主義)


小泉進
(通)
ドイツ文学特講Ⅰ(文芸学入門)


中井真之
(通)
ドイツ文学特講Ⅱ(ドイツ抒情詩)


中村朝子
(通)
ドイツ文学特講Ⅳ(ドイツ演劇)


三輪玲子
(通)
ドイツ文学特講Ⅴ(オーストリア文学)


ZEMSAUER CHRISTIAN
(通)
ドイツ文学特講Ⅶ(ロマン主義)


佐藤朋之
(通)
ドイツ文学特講Ⅸ(現代文学)


三輪玲子
(通)
ドイツ語学特講Ⅰ(現代ドイツ語)


宍戸節太郎
(通)
ドイツ語学特講Ⅱ(ドイツ語科教育法Ⅰ)


吉田有
(前)
ドイツ語学特講Ⅱ(ドイツ語科教育法Ⅱ)


HOLLERICH JEAN-CLAUDE
(通)
ドイツ語学特講Ⅲ(ドイツ文法概説)


佐藤朋之
(通)
ドイツ語学特講Ⅳ(ヨーロッパ文化・文明論)


HOLLERICH JEAN-CLAUDE
(通)
ドイツ語学特講Ⅵ(ドイツ語作文)


三輪玲子
(通)
ドイツ語Ⅰ(会話)


HAMMHEINZ
(通)
ドイツ語Ⅱ(講読)


佐藤朋之
(通)
ドイツ語Ⅱ(講読)


北島玲子


Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課