1 | 導入(授業についての説明) |
2 | 中世宮廷社会とキリスト教教会 Walther von der Vogelweide |
3 | 三十年戦争とバロック時代 Andreas Gryphius |
4 | Sturm und Drangの詩人たち |
5 | Sturm und Drangの詩人たち |
6 | フランス革命の震撼:Goehte,Schiller |
7 | フランス革命の震撼:Goehte,Schiller |
8 | ナショナリズムの台頭:ロマン主義の詩人たちを中心として |
9 | ナショナリズムの台頭:ロマン主義の詩人たちを中心として |
10 | 三月革命に向かう激動の時代―政治的詩人Heine |
11 | Mörikeにみるビーダーマイアー的姿勢 |
12 | オーストリア詩人 Lenau |
13 | 市民的道徳への挑発:Dehmel,Wedekind |
14 | 市民的道徳への挑発:Dehmel,Wedekind |
15 | 試験 |
16 | 詩に描かれる都市―自然主義から表現主義へ |
17 | 詩に描かれる都市―自然主義から表現主義へ |
18 | ハプスブルク帝国の没落:Trakl |
19 | 伝統からの離反:ダダイズム |
20 | ヴァイマル共和国:Brecht,Tucholsky Kästner |
21 | ヴァイマル共和国:Brecht,Tucholsky Kästner |
22 | ナチス政権下の詩 |
23 | Brecht |
24 | 自然叙情詩 |
25 | 第二次世界大戦終結から現代まで |
26 | 「ゼロ地点」の詩 |
27 | ナチスの過去との対決 |
28 | 消費文明社会 |
29 | 環境問題 |
30 | 試験 |