EPISODEⅤ
「鷲まみれ」

 創立時から現代まで上智の「鷲」は様々な場面で活用されてきました。本エピソードでは、「戦前」「昭和」「現代」それぞれの時代に描かれた鷲たちの姿を紹介していきます。なお、この展示は四谷キャンパス中央図書館で開催した「わしまみれ展」(2024年3月25日~2024年5月30日)で展示した史資料をもとに構成しています。

戦 前

雄々しい鷲、ドラゴンのような鷲、様々な鷲が羽ばたいていた時代

資料番号:絵葉書・ポストカード-21
1号館落成記念絵葉書
(1932年)
資料番号:86E-7
学校案内の鷲
(1935年)
資料番号:学院史-1-1-1
上智大学創立25年記念誌
(1938年)

戦 前

雄々しい鷲、ドラゴンのような鷲、様々な鷲が羽ばたいていた時代

資料番号:大学案内-1-1937A
上智大学案内
(1937年)
資料番号:学内用品-1-10
1号館講堂(当時)の緞帳
(1932年)
資料番号:大学案内-1-1939B
上智大学案内
(1939年)

昭 和

現代につながる鷲たちが現れた時代

資料番号:学生-3-1958
新入生歓迎プログラム
(1958年)
資料番号:nega2_5907F-0004
市谷キャンパス(2019年廃止)の
建物に掲げられていた校章
資料番号:寄贈-22-3
上智短期大学竣工記念スプーンセット
(1980年)

昭 和

現代につながる鷲たちが現れた時代

資料番号:91B-4-7
校章入り風呂敷(第5代学長・大泉孝SJ遺品)
(年未詳)
資料番号:学生-8-1
学生手帳各種
(1990~2000年代)
資料番号:学内用品-4-1
鷲があしらわれたティーセット
(年未詳)

現 代

スクールアイデンティティの象徴へ

資料番号:学生-35-99-2009_1
上南戦50回記念ソックスとソフィアンくん(上智大学公式キャラクター)
(2009年)
資料番号:学生-35-2009
上南戦50年記念誌
(2010年)
資料番号:寄贈-30-1
2012年開催のSOFEX公式マフラー
(2012年)

現 代

スクールアイデンティティの象徴へ

資料番号:学院史-1-6-15
校章入り腕時計(創立100周年記念)
(2013年)
資料番号:要覧-8-37
留学ハンドブック
(2014年)
資料番号:学内用品-5-19
校章のピンバッジ
(2018年)