(日本語版) Sophia Factbook 2015

- ページ: 10
- 上智学院
上智大学一般入試(TEAP 利用型)志願者数推移
(※は 2016 年度に4技能を導入した学科)
学科 神 哲 史 国文 英文※ ドイツ文 フランス文 新聞※ 教育※ 心理 社会※ 社会福祉 看護 法律 国際関係法※ 地球環境法
2015 33 289 295 242 193 342 389 501 381 246 542 237 56 720 408 397
2016 23 209 149 134 74 186 161 115 71 128 105 136 16 555 107 449
学科 経済※ 経済(理系) 経営※ 英語※ ドイツ語 フランス語 イスパニア語 ロシア語 ポルトガル語 総合グローバル※ 物質生命理工 機能創造理工 情報理工 合 計
2015 380 217 1,011 105 115 145 158 78 84 774 255 250 263 9,106
2016 64 181 152 104 108 105 108 80 67 282 212 296 257 4,634
TEAP 受験者数
(人)
TEAPを大学入試で活用している大学
(2016 年 5 月現在)
上智大学 立教大学 中央大学 青山学院大学 獨協大学
15,000
13,126
12,000
神田外国語大学 東京理科大学 武蔵野大学 筑波大学 明治大学 早稲田大学 学習院大学 明治学院大学 関東学院大学 聖路加国際大学 東洋大学 法政大学 駒澤大学 北陸大学 中京大学 南山大学 愛知大学 名城大学 金沢星稜大学 関西大学 近畿大学
10,067
9,000
6,000
神戸海星女子学院大学, 関西学院大学, 立命館大学, 関西国際大学 広島大学 エリザベト音楽大学
3,000
立命館アジア太平洋大学 西南学院大学 九州工業大学 鹿児島大学 (36 大学)
2014 2015
0
出典:公益財団法人 日本英語検定協会 HP(2016 年 6 月閲覧) http://www.eiken.or.jp/teap/info/2015/pdf/20151202_pressrelease_teap.pdf http://www.eiken.or.jp/teap/group/list.html
2- 2 将来計画(グローバル化の新たな展開)
2014 年に採択を受けた「スーパーグローバル大学創成支援」 (2- 3 にて詳述)に加えて、 本学は「大 学の世界展開力強化事業」にも採択されており、東南アジアと中南米との教育交流を強化している。
10
- ▲TOP