Room #01はじめに

自らの力で、未来を切り開く。そのための「叡智」を、あなたへ。

全ての学部が一つのキャンパスに集う上智大学。
様々なバックグラウンドを持つ学生や教員との交流を通して、
多様な視点に触れることができます。
そうした環境で、主体的に学びをデザインすることは、
個性を発揮するための「知性」を養うことでもあります。
あなたの未来と世界を切り開く「叡智」が、ここにあります。
さぁ、扉を開けてください。

Room #02

体験授業MOVIE

個性を育む「主体性」


大学は、主体性をもって自ら学ぶ場所。上智では、自分の所属学科以外の授業も履修することができる「他学部他学科履修」の制度が充実しています。時間割の作り方も学び方も自分次第。ぜひ好奇心の翼を広げ、たくさんの学問に触れてみてください。

ここでは、9学部29学科+SPSF(Sophia Program for Sustainable Futures)の体験授業をご覧いただけます。
※体験授業動画はすべて、高校生を対象とした入門編の授業内容・視聴時間です。

                      文学部

                      史学科

                      文学部

                      英文学科

                      文学部

                      新聞学科

                      テレビセンター実習風景

                      総合人間科学部

                      教育学科

                      総合人間科学部

                      心理学科

                      総合人間科学部

                      社会学科

                      総合人間科学部

                      社会福祉学科

                      総合人間科学部

                      看護学科

                      外国語学部

                      英語学科

                      外国語学部

                      ドイツ語学科

                      外国語学部

                      イスパニア語学科

                      外国語学部

                      ロシア語学科

                      理工学部

                      物質生命理工学科 

                      ラボツアー

                      理工学部

                      機能創造理工学科

                      理工学部

                      機能創造理工学科 

                      学生による実験の様子

                      理工学部

                      情報理工学科

                      Room #03

                      KEYWORDSで知る上智大学

                      「可能性」が広がるワンキャンパス


                      全ての学部・学科が集い、様々なバックグラウンドを持つ学生・教員との出会いのチャンスに溢れた四谷キャンパスには、学生と世界をつなぐ学びの環境が整っています。ご自身に合ったキーワードが見つかり、上智で広がる可能性を感じていただけることを願っています。

                      ここでは、上智の特徴をAからZまでの26のキーワードを通してご紹介します。

                        • About Sophia
                        • 知識の先にある
                          真の叡智(ソフィア)
                        • 真に力ある人、それは他者と理解し合い、ともに時代の「これから」を形づくっていける人です。
                          その核となるのは、物事の真髄を捉える叡智(ソフィア)。
                          上智大学は、叡智ある人を育成し、世界に新たな一歩を刻むことのできる人を輩出し続けていきます。
                        • Borderless
                        • 国、地域、国籍を越えた
                          学生・教員との出会い
                        • 上智には、世界90か国から約1500名の外国人留学生、26か国から約100名の外国籍の教員が集まっています。キャンパスは、まさに国際社会の縮図。多様なバックグラウンドを持つ仲間とともに学ぶことで、異なる文化や価値観に対する理解が深まります。
                        • CLIL
                        • 英語を学ぶ、のではなく
                          英語で学ぶ
                        • CLIL(Content and Language Integrated Learning)とは、「英語を」学ぶのではなく、「英語で」教科科目やあるテーマについて学ぶメソッドで、学術分野の知識と言語能力を同時に向上させる新たな教育方法として、ヨーロッパ各国で実践・研究されています。上智の外国語教育ではいち早くCLILを導入。英語でさまざまなテーマについて学びながら、語学力や思考力、協同学習力を身につけていきます。
                        • Diversity
                          & Inclusion
                        • 多様性を受け入れ「誰ひとり
                          取り残さない」を目指す
                        • 日本中、そして世界中から集まった9学部29学科の学生が集う四谷キャンパス。自分とは国籍、文化、宗教、性別、価値観、環境の異なる「他者」との出会いの中で自然と上智の教育精神である「他者のために、他者とともに」を実践する心が育まれます。
                        • Expertise and Individuality
                        • 専門性と個性を磨く
                          少人数教育
                        • 教員1人あたりの学生数は約20人。国公立大に劣らない少人数教育を実践することで、学生一人一人が深く細やかな指導を受け、のびのびと個性を磨きながら自身の専門性を深めていける環境を目指しています。
                        • FLA
                        • 日本の国際教養の先駆け
                          Faculty of Liberal Arts
                          (国際教養学部)
                        • 国際教養学部の前身である国際部が1949年に創立されて以来、日本の国際教育の先駆けとして半世紀以上にわたり、幅広い教養と論理的思考力を育むリベラル・アーツ教育を英語で提供してきました。高い外国語能力、卓越した専門的知見、異文化への繊細な感受性を身につけ、国際機関や多国籍企業などで活躍できるグローバル社会の担い手の育成を行っています。
                        • Global
                          One Campus
                        • 多様な「個」をもつ学生・教員が
                          ワンキャンパスに集う
                        • 都心にありながら緑豊かな四ツ谷に位置するキャンパスでは、世界各国から来日した多くの外国人留学生が学んでいます。国籍や母語、文化的背景が異なる多様な学生がひとつのキャンパスに集うことで、日常的に多言語が飛び交い、異文化交流の機会があふれています。上智大学が目指す「グローバル社会で通用する人材の育成」は、この多様性に富んだ環境の中で始まるのです。
                        • Historical Building
                        • 1号館
                        • 昭和7年(1932年)建造。空襲にも耐え、歴史ある建物として今もその存在感を誇ります。設計は函館の聖トラピスチヌ修道院やカトリック神田教会(千代田区)も設計したスイス人のマックス・ヒンデルという建築家です。創設当時は学長室などがあり大学の中心的な機能を果たしていましたが、現在は教室として使用されています。
                        • International Experiences
                        • 上智に訪れる世界の知性が
                          あなたと世界をつなぐ
                        • 上智には毎年たくさんの著名人が訪れます。2019年11月には、現ローマ教皇フランシスコの来訪があり、学生たちに講演を行いました。大学の設立母体であるイエズス会の出身ということもあり、「他者のために、他者とともに」という本学の教育精神に通ずる、キリスト教ヒューマニズムについて、多くのことをお話しくださいました。
                        • Jesuit Education
                        • 他者のために、他者とともに
                        • 上智大学の設立母体は、カトリックの男子修道院イエズス会です。イエズス会学校のモットーは、"Men for Others” であり、本学はその考えに基づき、“For Others, With Others”(他者のために、他者とともに)を教育精神としています。激動する現代世界に向かって広く窓を開き、人と人との交わりを大切にし、「貧困」、「環境」、「教育」、「倫理」という問題を抱える現代において、人類の希望と苦悩を分かち合い、世界の福祉と創造的進歩に奉仕する人を育てるよう力を尽くすこと。それが、私たちの使命です。
                        • Key
                          to the World
                        • 世界と繋がる鍵
                          それは言語
                        • 開講している語学科目は22言語。私たちは、言語を単なるツールではなく、異なる文化・社会を理解するためのキーとなるものだと考えています。柔軟なカリキュラム編成により多様な地域の言語が学べる上智では、複数言語の同時修得が可能です。
                        • LLC
                        • 上智の語学は
                          授業以外でも鍛えられる
                        • LLC(Language Learning Commons)は学生の誰もが無料で利用できる語学学習サポート施設。ここでは、授業以外での語学学習の充実を図るためのさまざまな企画や取り組みを行っています。英語学習アドバイザーの常駐や、日本語を学習中の留学生と、外国語を学習中の学生が交流するランチタイムイベントの開催など、語学を究めたい学生をさまざまな方法で支援しています。
                        • Multidisciplinary Learning
                        • 他学部他学科履修で
                          複眼的視点を身につける
                        • 現代でわたしたちが直面するグローバル・イシューは、関わる立場によって問題の捉え方が異なります。また、課題がひとつであっても、解決には多様な領域からのアプローチが必要となります。自分の専門分野を究めるだけでは未来に立ち向かえない時代、所属学部・学科の垣根を超えて授業を履修できる「他学部他学科履修」の活用や「全学共通科目」の履修を通した学際的な学びにより、複眼的な視点が身につきます。
                        • New School
                          Building
                        • 2022年5月、木造3階建ての
                          「15号館」が完成
                        • 新校舎の15号館は、SDGs実現に向けた取り組みの一環として、CO2排出量の削減と森林資源の循環利用推進の観点から木造で建築。外装は、木材を交差させた格子で覆われたデザインで、これは、建学の理念に連なる「多様性」「他者との交流」「真理」「伝統」を表現しています。
                        • Open Campus
                        • オープンキャンパスで広がる
                          学びのイメージ
                        • 例年8月に開催されるオープンキャンパスでは、体験授業や学科教員・学生との相談コーナーなど、「上智での学び」のイメージを持っていただくためのプログラムを多数実施しています。
                        • Professional
                          Studies
                        • プロフェッショナル・スタディーズ
                        • 上智大学プロフェッショナル・スタディーズは、産業界と本学が一体となって社会人へ学びの場を創生する、従来とは全く異なる産学協働プロジェクトです。創造性に溢れ、国際通用性を有する“智”を探究する新しい試みとして、「教養講座」「スペシャリスト養成講座」「スペシャルトーク」の3本の軸で議論の場を展開します。
                        • Quarter system
                        • クォーター制
                        • クォーター制とは、従来のセメスター制(春学期・秋学期の2学期制)の学期期間を半分に分割した4学期制のこと。学生のモビリティ(国際流動性)向上をめざして、学期区分としてセメスター・クォーター併用制を採用し、多様な留学パターンや海外研修、インターンシップ等に参加する学生の履修計画に対応しています。
                        • Responsibility
                        • 上智が果たす
                          社会的責任
                        • SDGsの達成と持続可能な社会の実現に向けて、学生・教職員による学内組織「上智学院サステナビリティ推進本部」を設置。ここに所属する学生は「学生職員」と呼ばれ、学生ならではの視点や発想力、機動力を生かしながら情報収集や広報、制度設計に積極的に参加しています。
                        • SPSF
                        • 持続可能な未来を考える
                          6学科連携英語コース
                        • 持続可能性が問われる多種多様な課題への取り組みに貢献できる人材を育成するため、専門分野を学びながらSustainable Futuresをテーマにした共通科目を学び、学位の取得を目指すコースを設置しています。設置学科は、新聞学科、教育学科、社会学科、経済学科、経営学科、総合グローバル学科。すべての授業が英語で行われます。
                        • Three
                          Pillars of Education
                        • 生涯学び続ける基礎をつくる
                          基盤教育
                        • 2022年度より「基盤教育」を始動。上智で学べるのは、所属学科の専門科目だけではありません。すべての学生が4年間を通して「全学共通科目」「学科科目」「語学科目」の3つを有機的に連携させながら、学びの幅を広げ、学修を深めることにより、「生涯学び続ける力」を養います。
                        • Universal
                          Manner
                        • ユニバーサルマナー検定
                        • 2022度より新入生約3,000名を対象に「ユニバーサルマナー検定3級eラーニング」を導入しました。「ユニバーサルマナー検定」は、自分とは異なる立場に置かれた人の視点に立ち、適切に行動するために必要な心構えやコミュニケーションスキルを身につける検定です。多様な構成員を擁し、「他者のために、他者とともに」を教育精神に掲げる上智大学は、ユニバーサルマナーの理念に強く共感し、学校法人としては全国初の規模で導入を決定しました。
                        • Volunteer
                        • ボランティア活動で
                          世界を繋ぐ
                        • 上智では、ボランティア・ビューロー(ボランティア支援窓口)を中心に各種情報の提供や支援活動、ボランティア・ビューロー独自の企画を行っており、学生の「ボランティアを始めたい」という気持ちを実行に移すサポートに注力しています。支援窓口の職員が学生、そして活動に関わる人々と柔軟に連携し、ボランティアで社会や世界を繋ぐ事を目的としています。ボランティアに関わった学生は、他では得られない経験や出会った人々を通して、沢山の気づきや成長する機会を得ています。
                        • Widen
                          Your Horizons
                        • 課外活動で広がる世界
                        • 大学での学びは授業外にもあります。9学部29学科がひとつのキャンパスに集まる上智では、どの部活動、サークル、ボランティア活動に所属しても自身の所属学科とは異なる仲間との出会いがあります。学年や学科、そして国籍を越えて、多くの仲間と出会い、感動を共有する経験を重ねることで、またひとつ世界が広がっていきます。
                        • Xavier
                        • 建学の原点は、16世紀の宣教師
                          ザビエルの思い
                        • 1549年、布教のために来日したザビエルは、知的好奇心あふれる日本人の資質を高く評価し、文化・思想の交流拠点として日本の首都に大学を設立することをイエズス会に要請しました。このときザビエルがローマに書き送った書簡は今でも残されており、上智大学設立の原点といわれています。
                        • Yotsuya
                          Campus
                        • 都心にありながら緑豊かな
                          ワンキャンパス
                        • 東京の都心・四ツ谷駅から徒歩5分の場所に位置する四谷キャンパス。交通利便性が良く、周囲には、メガバンクや商社などの本社もあり、就職活動がしやすいというメリットもあります。東京にある総合大学で、文系理系すべての学生が同じキャンパスで学ぶ「ワンキャンパス」という環境は上智の大きな特徴です。この場所で、先進性や歴史、多様性、豊かな個性など彩りあふれるキャンパスライフが待っています。
                        • Zoom into
                          the Future
                        • 今、求められる
                          未来を展望する力
                        • 複雑化し多様化する社会の中では、自ら未来を見据え、切り開く力が求められます。上智大学では多種多様な科目、プログラムの中から自身の学びの目的に合わせてカリキュラムを組み、「自分だけの学び」をデザインすることができます。学際的な学びや、国や地域を越えて集まった学生・教員との交流を通して様々な価値観に触れることで、じっくりと自分と社会の未来を展望する力を養う。上智にはそんな環境が整っています。
                      • 上智大学をもっと知る

                      Room #05

                      動画で体感する、Campus Life

                      ここでは、本学の学生協働団体『上智学生記者クラブ』が制作したキャンパスツアー映像や、本学の直営寮『上智大学アルペ国際学生寮』の映像をご覧いただけます。
                      下のマップ内の再生ボタンを押すと、動画が再生されます。
                      ※キャンパスツアー動画は2020年から2021年にかけて、アルペ国際学生寮紹介動画は2019年に制作されました。動画内で紹介されている学生の所属・学年等を含むすべての情報は、撮影時のものです。

                      学内地図 2号館 6号館 10号館 図書館 アルベ国際学生寮

                      Admissions入試情報のご案内

                      1. 2024年度 入試説明 (一般選抜・公募制)

                      一般選抜と推薦入学試験(公募制)の概要説明に加え、各入試方式間・学科間の併願の可否などについて、動画で詳しくご説明しています。

                      1. Admissions information for
                        English-taught programs

                      Basic information about our English-taught Programs: Faculty of Liberal Arts, Faculty of Science and Technology and SPSF.

                      2024年度一般選抜3方式について、動画で詳しくご説明しています。

                      For Others, With Others

                      真に力のある人、
                      それは他者と理解し合い、
                      ともに時代の「これから」を
                      形づくっていける人です。

                      激動する世界のなかにあって、
                      いま求められる人物。
                      それは、変革の担い手となれる人
                      にほかなりません。

                      自ら道を切り開き、
                      周りに手本を示せるリーダー、
                      そして、持続可能な未来のために
                      奉仕できる者。

                      上智大学で、
                      知識の先にある本物の
                      “ 叡智(Sophia)”を身につけませんか?
                      もう、扉は開いています。