ノンディグリー生

ノンディグリー生(外国人留学生向けプログラム)

英語で単位修得ができる or 日本語を集中的に学べるプログラムです

上智大学で期間限定で単位を修得したい、日本語を集中的に学びたい外国人留学生にぴったりの学び方です。
ノンディグリー生とは、国際教養学部(FLA)または言語教育研究センター(CLER)に在籍し、学位取得を目的とせずに、フルタイムで学部開講科目を履修し単位を取得する外国人留学生です。

プログラムについて

■English Track(FLA)

  • 比較文化(美術史/視覚文化、文学、宗教・哲学)
  • 国際経営・経済学
  • 社会科学(人類学・社会学、歴史学、政治学)
  • 日本研究
  • 日本語レギュラー科目

上記分野の科目履修希望者は、「国際教養学部」に所属します。
プログラムの詳細と出願方法についてはページ下部のEnglish Track / Japanese Intensive Track募集要項をご確認ください。

注) 
・日本語レギュラー科目以外の授業はすべて英語で行われます。
・授業科目リストは、 国際教養学部ウェブサイト を参照してください。
・国際教養学部コア科目(正規生用)および日本語以外の外国語科目はノンディグリー生は履修できません。
・日本語レギュラー科目は、日本語のレベルが初級の方、もしくは中級から上級で日本語集中講座(JLIP)の履修を希望しない方が対象です。日本語レギュラー科目は、100分の授業が週に4回~5回行われます。コース登録に先立ち、プレイスメントテストの受験が必要です。指導は必要に応じて、英語を使用します。


■Japanese Intensive Track A(CLER)

Japanese Intensive Track Aは、日本語集中講座(JLIP)を履修する方が対象です。JLIPは、日本語を外国語として学習する外国人のためのコースです。授業は月曜から金曜までの毎日、1日2コマ(9:00~12:35) です。指導は必要に応じて、英語を使用します。JLIPには4つのレベルがあり、少なくとも日本語能力試験(JLPT)N5レベル、もしくはそれと同等以上のレベルの方を対象としています。日本語プログラムを履修希望の学生は全員、コース登録に先立ち、プレイスメントテストを受験し、その結果によって適切なレベルのクラスを履修します。
日本語集中講座(JLIP)を履修する学生は、「言語教育研究センター」に所属します。
プログラムの詳細と出願方法についてはページ下部のEnglish Track / Japanese Intensive Track募集要項をご確認ください。

注)
・JLPTのN5レベルは、大学における150時間相当(1-2学期)の日本語学習修了レベルを指します。このレベルに達していない方は、Japanese Intensive Trackへの出願はできません。
・授業科目リストは、 言語教育研究センターウェブサイトを参照してください。 
・Japanese Intensive Trackの学生は、「Intensive Japanese」(8単位)のみを履修します。原則として他学部の講義科目の履修はできません。
・例外として、プレイスメント・テストの結果、1学期目に最も高いレベルの「Intensive Japanese」(8単位)を履修する学生は、その他にレベルにあった日本語科目を4単位まで履修できます(履修できる上限単位数は合計で12単位です)。2学期目は、週2回開講される「アカデミック日本語」(2単位)と、レベルにあったその他の日本語科目や他学部の日本語で授業が行われる科目を履修します。履修できる上限単位数は合計で12単位です。
・学習歴やプレイスメント・テストの結果によっては、Japanese Intensive Trackのコースを履修できず、指定された日本語科目と、レベルにあったその他の日本語科目や他学部の日本語で授業が行われる科目(履修できる上限単位数は合計で12単位)の履修が必要になる可能性があります。


■日本語集中講座B

日本語集中講座Bは、漢字圏などアジア系の学生を対象としたプログラムです。プログラム内容、出願方法等詳細は、ページ下部の日本語集中講座B募集要項をご確認ください。
授業は月曜から金曜までの毎日、1日2コマ(9:00~12:35)です。日本語集中講座には2つのレベルがあり、少なくとも日本語能力試験(JLPT)N3レベル、もしくはそれと同等以上のレベルの方を対象としています。教育機関で日本語を学習していた期間が半年以上であることを推奨します。1コースあたり8単位を修得できます。日本語プログラムを履修希望の学生は全員、コース登録に先立ち、プレイスメントテストを受験し、その結果によって適切なレベルのクラスを履修します。日本語集中講座を履修する学生は、「言語教育研究センター」に所属します。

注)
・授業科目リストは、 言語教育研究センターウェブサイト を参照してください。
・プレイスメントテストの結果、1学期目に最も高いレベルの集中講座を履修する学生は、2学期目は週4回開講される上級者用クラス(4単位)と、レベルにあったその他の日本語科目を履修することになります。1学期目に上級者用クラスにプレイスされた学生は、レベルにあったその他の日本語科目も同時に履修し、2学期目はアカデミック日本語1(2単位)と、レベルにあったその他の日本語科目や他学部が日本語で開講する一部の講義科目を履修します。なお、講義科目は相当レベルの日本語力が必要なため、各科目の教員の承諾が必要です。また、学部・学科の面接が必要な場合があります。履修できる上限単位数は合計で12単位です。
・授業時間外に課題、予習、復習のために、1日4時間以上の自習時間を確保し、翌日の授業に臨むことが必須となります。


認証評価

本学は、文部科学省認可の大学であり、いずれの科目においても、取得した単位は、米国をはじめその他の国の主要大学で認められています。本学は、財団法人大学基準協会の認証評価を受け、「適合」の認定を受けています。

学年歴と履修期間

上智大学は2学期制で、春学期は4月、秋学期は9月に始まります。
各学期は最終試験を含み、15週あります。

■春学期:新学期の開始日は4月1日で、授業は4月上旬から7月下旬にかけて行われます。

■秋学期:新学期の開始日は9月21日で、授業は9月下旬から1月下旬にかけて行われます。

履修期間は1学期(半年)または2学期(1年)です。

在籍要件

ノンディグリー生は、1週間につき計10時間以上(週6回)の授業を履修することが義務付けられており、本集中講座については、1コース履修することでその条件は満たされます。万一、科目登録数が在籍要件に満たない場合、また履修費を所定の期限までに納入しない場合は在籍資格を失いますので注意してください。

出願について

出願日程

2024年度春学期 (4月)

出願期間 2023年10月2日 10:00~10月20日 23:59(日本時間)
出願書類の提出期限 2023年10月27日(必着)
合否発表 2023年11月20日 10:00(日本時間)
入学手続締切日 2023年12月15日

2024年度秋学期 (9月)

出願期間 2024年3月1日 10:00~3月22日 23:59 (日本時間)
出願書類の提出期限 2024年3月29日(必着)
合否発表 2024年4月22日 10:00 (日本時間)
入学手続締切日 2024年5月24日

出願手順

  1. Web出願サイトでアカウント登録の上、マイページを作成する
    注)登録するメールアドレスは、本学入学(4月または9月)まで有効なアドレスにしてください。
  2. Web出願ページで出願情報を入力する
    注)Web出願サイトの登録は、出願期間開始と同時に受付となります。
  3. 入学検定料を支払い、Webでの出願を完了する
  4. Web出願システムからApplication Form(志願票)を印刷し、他の出願に必要な書類と共に上智大学入学センターに郵送する

募集要項・必要書類

以下のリンクからダウンロードしてください。

入学手続金と学費について

入学手続に必要な費用の詳細は、入学手続要項に記載があります。参考までに2023年度の情報は下記の通りです。

English Track(FLA) Japanese Intensive Track (CLER)
日本語集中B(CLER)
履修費 569,000円  285,000円 (各学期)
教育充実費 105,000円 105,000円 (各学期)
合計 674,000円  390,000円 (各学期)

在留資格(Visa)・宿舎・奨学金

留学生の在留資格について
上智大学で学ぶ海外からの留学生は、在留資格「留学」またはその他日本に滞在できる在留資格が必要です。「短期滞在」では就学できません。「留学」の在留資格をもつ留学生は、1週間につき10時間以上(概ね週6回)の科目を履修することが義務付けられています。在留資格「留学」取得のための手続の詳細情報は、入学審査合格後に通知されます。

宿舎について
上智大学にはキャンパス外の寮と提携寮があります。( 詳細は本学Web Pilotiをご確認ください )

奨学金
上智大学には、ノンディグリー生のための奨学金はありません。

上智大学 Sophia University Sophia U
入試情報 ADMISSIONS