2006年度上智大学シラバス

2006/02/15更新
◆ドイツ文学史Ⅲ(古典主義) - (前)
三輪 玲子
○講義概要
疾風怒涛から古典主義に向かうゲーテとシラーを中心に、戯曲ジャンルの代表作を読み解きながら、ドイツ文学黄金期の歩みをたどる。授業では、原文の抜粋のみを参照していくので、取り上げる作品については、翻訳で読み通しておいてもらいたい。
○評価方法
出席状況、リアクションペーパー、前期学期末試験(授業期間中)により総合的に評価する。
○テキスト
プリント配布
○必要な外国語
ドイツ語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1Goethe "Götz von Berlichingen"
2"Götz von Berlichingen"
3Schiller "Die Räuber"
4"Die Räuber"
5Goethe "Tasso"
6Schiller "Die Braut von Messina"
7Goethe "Faust"
8"Faust"
9Schiller "Wallenstein"
10"Wallenstein"
11Kleist "Der zerbrochene Krug"
12"Der zerbrochene Krug"
13学期末試験

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター