2005年度上智大学シラバス

◆通訳入門(日英)A-2 - (後)
大井 孝
○講義概要
後期の授業内容は前期の延長であるが、同時通訳の練習に進む。毎回LL教室で英語の講演テープを聞き、訳出の練習をする。毎回、国際政治に関する英文を講読。
○評価方法
筆記試験の結果により評価
○テキスト
前期と同様にForeign Policy, The World Today から抜粋の論文
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1後期から初めて受講する人たちのために履修法などの説明を簡単にする。
英語の講演テープを聞きながら日本語に訳す練習をする。前期同様に毎回国際政治関連の英文を読む。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課