1 | Introduction -授業概要説明 |
2 | Pays franco-phones -「フランス語圏」の紹介 -開発世界での「仏語」世界の広がり |
3 | Français et le monde du développement(第1回) -途上国の「開発問題」におけるフランス語世界 |
4 | Français et le monde du développement(第2回) -国際機関におけるフランス語:OCDE(CAD), Club de Paris, Banque Mondiale, FMI, |
5 | 地域紹介:Afrique du Nord et Moyen Orient(第1回) -北アフリカ、中近東とフランスとの歴史的な関わり |
6 | 地域紹介:Afrique du Nord et Moyen Orient(第2回) -同地域におけるフランス語の地位を代表的な国の例を取りながら紹介 |
7 | 地域紹介:Afrique Sub-Saharienne(第1回) -「仏語圏」アフリカの紹介 -代表的な国、Zone Francの紹介 |
8 | 地域紹介:Afrique Sub-Saharienne(第2回) 代表的な国、Zone Francの紹介 |
9 | 地域紹介:Amerique latine et le Caraïbe, Asie |
10 | 事例紹介:Effet de Serre(地球温暖化問題) -地球温暖化対策や欧州で始まった排出権取引制度をフランス語で紐解く |
11 | 事例紹介:Union Européenne -EUの対開発途上国関係をフランス語により紹介 |
12 | 事例紹介:Français et le Canada 「仏語圏」としてのカナダの紹介 |
13 | まとめ |