2005年度上智大学シラバス

◆日本文化史Ⅰ - (後)
宗正孝
○科目サブタイトル
宮沢賢治の童話の世界
○講義概要
宮沢賢治の童話作品の中から,重要なものを選んで,特に『銀河鉄道の夜』を中心に『よだかの星』『双子の星』『ひかりの素足』その他,多くの作品の中から問題点を探る。
○評価方法
出席状況(40%)、レポート(60%)
○参考書
宗 正孝『日本文化史・参考資料集「宮沢賢治・童話の世界」』六甲出版・2005年 (授業時に参考資料のプリント集として購入してもらう)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1賢治の童話論 概説
2賢治の童話論 『注文の多い料理店』序など
3『銀河鉄道の夜』の主題とその前駆的作品 1
『よだかの星』など
4『銀河鉄道の夜』の主題とその前駆的作品 2
『双子の星』『ひかりの素足』
5『竜と詩人』論
6『銀河鉄道の夜』の考察 Ⅰ
7『銀河鉄道の夜』の考察 Ⅱ
8『銀河鉄道の夜』の考察 Ⅲ
9『銀河鉄道の夜』の考察 Ⅳ
10他の童話作品  Ⅰ
11他の童話作品   Ⅱ
12賢治の臨終・「雨ニモマケズ」

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課