○講義概要 |
古典文学基礎Ⅰで養成した能力を基に、国文学研究の方法論を示した『三のしるべ』を影印本で読み進める。『三のしるべ』は本居宣長門下の藤井高尚が、道・歌・文の三つについて、平易に説いた国学概論の書である。変体仮名の読解能力を前提に、国学の研究方法を学ぶことに努める。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(15%)、リアクションペーパー(15%)、小テスト等(60%)
|
○授業計画 |
1 | 分担を決め、順次『三のしるべ』を輪読、解説していく。 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|