◆理科教育法Ⅰ - (前)
|
コーディネータ 桑原英樹
|
○講義概要 |
現在の日本の理科教育について学び、どのような教育方法が求められているのか考察する。また、実際の教育現場で行われていることを題材とし、自ら体験し考え理科教員の仕事の一端に触れる。内容は理科授業の実際、総合学習と理科、授業計画の立て方と教材作成、模擬授業、教科書について、教育工学及び教育科学的側面、教育実習について等。
|
○評価方法 |
毎回のリアクションペーパー、課題発表、実験レポート、教案レポートなどにより評価する。
|
○参考書 |
武谷三男著作集1『弁証法の諸問題』勁草書房 樋口敬二編『中谷宇吉郎随筆集』岩波文庫 田中幸・結城千代子『くっつくふしぎ』福音館
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|