1 | オリエンテーション 小・中学校の「道徳の時間」および学校教育における道徳教育を想起 |
2 | 道徳と道徳教育 道徳教育と心の教育 |
3 | 「道徳の時間」設置の経緯 学習指導要領における「道徳」の取り扱い |
4 | 「道徳の時間」の学習指導案作成 ⅰ学習指導案とは何か ⅱ指導案の書き方 |
5 | 道徳の時間」の学習指導案作成 ⅲ授業方法 ⅳ資料選択と教材のタイプ |
6 | 差別体験授業:Aクラス対象 リアクション・ペーパー① |
7 | 差別体験授業:Bクラス対象 リアクション・ペーパー① |
8 | VTR「シリーズ世界の先生・オーストラリア 人は違うのが当たり前」視聴 授業の目的、授業方法についての補足説明 リアクション・ペーパー② |
9 | 道徳性の発達 コールバーグとギリガン |
10 | VTR「モラルジレンマの授業 この子のために」視聴、解説 リアクション・ペーパー③ |
11 | 授業分析 ⅰ価値伝達型授業「クロアゲハ」 ⅱ価値葛藤型授業「この子のために」 ⅲ参加体験型授業「差別体験授業」 |
12 | VTR「ワールドテレビスペシャル リノ先生と30人の生徒達」視聴。 リアクション・ペーパー④ |
13 | 道徳の授業における教師の役割 学習指導案提出 |
14 | 道徳教育の可能性 |