2005年度上智大学シラバス

◆教育方法 - (後)
奈須 正裕
○講義概要
子どもが自ら学びを生み出していくというのは,どういうことなのか。また,それを支えるとはどういうことであり,そのために大人に何が出来るのかについて,授業の具体的事実と教師が発揮する技術の詳細に即しながら,考えていきたい。
○評価方法
後期学期末試験(授業期間中)(100%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業の具体的事実とは何か
2教師という仕事の特質:職人気質と公務員的立場
3教師の技術論1:テクノロジーとしての技術
4教師の技術論2:クラフトマンシップとしての技術
5教師の技術論3:アートとしての技術
6内容研究と授業
7教材研究と授業
8発問構成と授業
9板書計画と授業
10発問と応答
11子どもの事実のみとりと解釈
12授業の振り返りと評価

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課