(日本語版) Sophia Factbook 2016

- ページ: 34
- 上智大学
2 − 7(1) 開講科目数(学部)
2013 年度に通年科目が大き く減少したのは、語学科目のセメ スター化によるものである。その後も科目のセメ スター化が進み、2015 年度には旧カ リキュ ラ ム学生用の一部の科目を除き、ほぼ全科目がセメ スター化された。 通年科目 1 科目を春と秋に分割し、2 科目分として開講科目の総計を計算すると、2010 年度:5,264 科目、 2011 年度 : 5,083 科目、2012 年度 : 5,149 科目、2013 年度 : 5,146 科目、2014 年度 : 5,107 科目、2015 年度 : 5,224 科目、 2016 年度 : 5,239 科目 となっ ている。2014 年度開設の総合グローバル学部開講科目を除く と、 2014 年度 : 5,057 科目、2015 年度 : 5,052 科目、2016 年度 : 4,952 科目 となり、全体的な開講科目数は若干の減少傾向となっ ている。 これは、学長が毎年 6 月に公表する 「学士課程カ リキュ ラム作成等に関するガイ ドライ ン」において、近年は開 講科目数の削減を基本方針と しており、その方針に沿ったものとなっ ていることがグラフから読み取れる。 算出方法: 各年度の休講科目を除く開設科目の登録コードを開講所属毎に集計したものであり、のべ数(教員毎 に登録コードを振り分けている科目や合併科目であっても登録コード毎にそれぞれ1と数える) である。
注1.国際教養学部開講科目数にはサマーセッション開講科目を含む。 注2.グローバル教育センター開講科目は 2014 年度までは外国語学部に、2015 年度からは全学共通科目に含める(組織改編による) 。 ※ 学部・研究科の新設・改組等の状況は、p20、22 を参照のこと。
開講科目数(学部)
3,000
2,584 2,588
51 46 324
2,627 2,604
49 43
教職・学芸員課程 理工
2,500
2,406
63
2,294
48
2,418 2.367
64 49 321
317
343
333
国際教養
104 77 93 95 107 133 97 154
2,135
55
314
318 306
2,000
571
1,955
52
2,013 55 1,930
50 455 418
2,008 61 1,945
57 442
総合グローバル 外国語 経済
110 101 447 442 77 56 224
109 16
93 34 416 425 361 367
435
395
470
461 121 136 115 219 140 118 215 138 116 197
32
開講科目数
1,500
159
148
153
145
157
145
84 41 196
86 55 222
126 82 54 200 227
法 総合人間科学
370
366
388
376
390
397 269 88 44 200 48
1,000
78 38 198
88 49 188
84 52
92 46 182
68 51 205
269 44
291 46
296 53
352
346
365
380
文 神 語学 (旧一般外国語) 全学共通
587
18 73 60 14 46
212
49
44
51
44
570
269 39 36 273 44 37 378 267 75 64 10 43 272 49 36 277 277 46 37
598
69 56 8 46 503 504 519 514 519 522 476 471
500
273 46 34 313
272 43 34 280
376
419 259 295 259
223
70 60 10 44
39
161
222 210 48 66 9 34 4 225 223
270
0
6 9 269 26 7 4
264
4 2016
4
(年度)
春学期 秋学期 通年
春学期 秋学期 通年
春学期 秋学期 通年
春学期 秋学期 通年
春学期 秋学期 通年
春学期 秋学期 通年
2010
2011
2012
2013
2014
2015
春学期 秋学期 通年
- ▲TOP