2006年度上智大学シラバス

2006/02/21更新
◆基礎物理コースⅡ - (後)
坂間 弘
○講義概要
電磁気学の基本についての講義を行う。電気・磁気現象を、電荷や電流が作る電磁場による作用の結果として統一的に理解することを目指す。静電場、静磁場、定常電流、電磁誘導、交直流回路、Maxwell方程式、電磁波等を取り上げる。本講義は基礎物理演習Ⅱと一体をなしている。すなわち、同演習で問題を解くことで本講義の内容がより深く理解できるようになっている。演習とともに受講すれば他学部・他学科生の受講も可である。
○評価方法
出席状況(20%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(40%)、中間試験(40%)
○テキスト
講義ノートで行う。表記Webページよりダウンロードし、出力して持ってくること。
○他学部・他学科生の受講

○ホームページURL
http://www.ph.sophia.ac.jp/lecture_material/index.htm
○授業計画
1クーロンの法則
2
3ガウスの法則
4
5静電場
6
7電位
8
9コンデンサー
10
11直流回路
12
13静磁場
14
15ローレンツ力
16
17アンペールの法則
18
19電磁誘導
20
21交流回路
22
23マックスウエルの方程式
24
25電磁波
26

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター