2006/02/24更新
○講義概要 |
本講義では、自由民主体制の基本構造を解説するとともに、その政治過程において生じる問題について、各国事例をもとに、テーマごとに検討していく。とり扱うテーマは体制モデル、選挙、政党、利益団体、官僚制、経済政策、福祉政策などである。
|
○評価方法 |
前期学期末試験(定期試験期間中)(100%)
|
○授業計画 |
1 | 比較政治学とは? |
2 | 民主体制の諸原理 |
3 | 民主体制のモデル (1)直接民主制と間接民主制 |
4 | 〃 (2)ポリアーキー |
5 | 〃 (3)大統領制と議院内閣制 |
6 | 〃 (4)多極共存型 |
7 | 民主体制の政治過程 (1)選挙 |
8 | 〃 (2)政党 |
9 | 〃 (3)利益集団 |
10 | 〃 (4)官僚制 |
11 | 民主体制のパフォーマンス (1)経済政策 |
12 | 〃 (2)福祉政策 |
13 | まとめ:民主主義の将来 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|