2006年度上智大学シラバス

2006/02/18更新
◆ロシア文化入門1 - (前)
原 求作
○講義概要
ロシア文化のさまざまな側面について、数回ずつ講義していきます。前期は言語、歴史、フォークロアを中心にとりあげます。ビデオ、DVD、コンピュータを使って、わかりやすい授業にしていくつもりです。
○評価方法
出席状況(30%)、リアクションペーパー(10%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(60%)
○テキスト
担当者が作成して配布します。無料で配布しますが、作成にはお金がかかっているので、受講をとりやめた人は返却してください。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1オリエンテーション(1回)
2ロシア語とその他のヨーロッパの言語の関係(1回)
3キリール文字の誕生(3回)
4ロシアの歴史(3回)
5ロシア皇帝列伝(2回)
6ロシア・フォークロア(3回)

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター