2006/02/27更新
○講義概要 |
前期に引き続き、モダニズムの時代の芸術・文化を研究する。 テーマに対してより多面的なアプローチをする目的で、個別報告では、前期と異なる人物の作品を扱うこととする。また、ジャンルごとに、内外の専門家を招いてディスカッションする予定である。 受講者は、1年間ないし2年間の研究成果を卒論・ゼミ論にまとめること。 参考文献は適宜指示する。
|
○評価方法 |
授業への取り組み、提出物、ゼミ活動全般を総合的に評価する。
|
○授業計画 |
1 | オリエンテーション - 論文の書き方 |
2 | 作品鑑賞と個別研究の報告(1) |
3 | 作品鑑賞と個別研究の報告(2) |
4 | 作品鑑賞と個別研究の報告(3) |
5 | 作品鑑賞と個別研究の報告(4) |
6 | 作品鑑賞と個別研究の報告(5) |
7 | 作品鑑賞と個別研究の報告(6) |
8 | 作品鑑賞と個別研究の報告(7) |
9 | 作品鑑賞と個別研究の報告(8) |
10 | 作品鑑賞と個別研究の報告(9) |
11 | 作品鑑賞と個別研究の報告(10) |
12 | 作品鑑賞と個別研究の報告(11) |
13 | 論点の整理 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|