2006/02/08更新
○講義概要 |
失業・物価安定というマクロ経済での重要な課題について,データからのアプローチにより理解できることが,講義の目標である. 実際のデータを用いた演習も行う.エクセルが利用できないと講義の理解が難しくなるため,初心者は特に慣れて欲しい.
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、前期学期末試験(授業期間中)(70%)、小テスト等(20%)
|
○参考書 |
中島隆信・北村行伸・木村福成・新保一成,『テキストブック 経済統計』 東洋経済新報社・2000年
|
○授業計画 |
1 | ガイダンス,経済統計とは何か(1) |
2 | 経済統計とは何か(2) |
3 | 国民経済計算(1) |
4 | 国民経済計算(2) |
5 | 国民経済計算(3) |
6 | 演習(所得格差の計測) |
7 | 物価(1) |
8 | 物価(2) |
9 | 失業(1) |
10 | 失業(2) |
11 | 演習(UV分析) |
12 | 日本経済と経済統計 |
13 | 授業内試験(60分) |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|