2006年度上智大学シラバス

2006/03/06更新
◆ジャーナリズムの現在Ⅰ - (前)
橋場義之(代表)
○科目サブタイトル
スクープとはなにか
○講義概要
毎日新聞社の寄付講座。ジャーナリズムにおけるスクープとはなにか、がメーンテーマ。毎日新聞を中心に他紙やテレビ、雑誌など各メディアの現役の記者がスクープが生まれるまでの取材過程や意義、情報源をめぐる課題などさまざまな角度から体験を通して講義する。
○評価方法
出席状況(25%)、授業参画(25%)、リアクションペーパー(30%)、レポート(20%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1イントロダクション+「スクープと権力」
2「スクープとネットワーク」
3「スクープと内部告発」
4「スクープと情報源秘匿」
5「スクープと匿名情報源」
6「旧石器捏造スクープ」
7「皇室スクープ」
8「経済スクープ」
9「アスベスト問題スクープ」
10「リフォーム問題スクープ」
11「年金問題スクープ」
12「警察内部告発」
13まとめ

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター