2006年度上智大学シラバス

2006/02/26更新
◆テレビ制作Ⅱb - (後)
金山 勉
○科目サブタイトル
映像コンテンツ制作の企画力と制作力を総合的に身につける
○講義概要
テレビ制作Ⅱaを履修した学生が,ショート・ドキュメンタリー制作に挑戦し、さらにそれらをスタジオ番組として企画し、収録する。受講生は、ターゲットオーディエンスを明確に設定し、より高いレベルの制作実践に挑戦することとなる。本コースでは、受講生の創造性を自主的に引きすことを目的としており、日常から、メディアメッセージの伝え方、受け取り方について、ドキュメンタリー番組の視聴などを通じて、検討・分析することが求められる。
○評価方法
出席状況(30%)、授業参画(50%)、リアクションペーパー(10%)、レポート(10%)
他学部の学生であっても、新聞学科開設科目であるテレビ制作Iを履修済みであれば、受講できる。
○テキスト
特に指定しない。
○参考書
特に指定しないが、必要に応じて紹介する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業の概要説明
2ドキュメンタリー制作(1)
3ドキュメンタリー制作(2)
4ドキュメンタリー制作(3)
5ドキュメンタリー制作(4)
6ドキュメンタリー制作(5)
7ドキュメンタリー制作番組発表会
8スタジオ総合番組制作グループ決定
9スタジオ総合番組の企画・構成(1)
10スタジオ総合番組の企画・構成(2)
11スタジオリハーサル
12総合番組収録本番
13全体番組視聴会
14

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター