2006年度上智大学シラバス

2006/03/02更新
◆外国ジャーナリズムⅠa - (前)
阿部 るり
○講義概要
中東地域では1990年代以降の衛星放送の開始,テレビ,インターネットの普及等を通して情報化が進展している。本講では現代中東におけるマス・メディアを政治的,社会,経済的視点から理解することを目的とする。媒体を個々に取り上げた後,これらのメディアのもたらす政治的,社会的影響を最新の議論を踏まえて検討する。
○評価方法
レポート,課題,テスト,出席状況から総合的に評価する。
○参考書
授業時に指示する。
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1イントロダクション
2中東の政治体制とメディアⅠ
3中東の政治体制とメディアⅡ
4中東におけるジャーナリズム-活字メディアを中心に-
5中東における言論状況-言論の自由と規制-
6イラク戦争と中東メディア
7中東における放送メディアの発展-ラジオからテレビへ-
8中東における衛星放送の発展
9中東における情報覇権と衛星放送の役割
10中東社会におけるメディアと民衆-ジェンダーの視点から-
11メディアにおけるイスラームと女性-表象の政治学-
12中東における情報化と「民主化」-クルド問題からの考察-
13パレスチナ問題からみるメディアと中東社会

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター