2006年度上智大学シラバス

2006/02/20更新
◆ドイツ語Ⅱ(講読) - (通)
佐藤 朋之
○講義概要
平易なドイツ語で書かれた文学作品(Johanna Spyri: Heidi)をていねいに読みながら、ドイツ語を正確に理解する力をつけていく。これと並行して、独作文の練習によって、1年次に扱われた基礎文法事項や語彙が完全に習得されているか確認し、さらに中級レベルにまでドイツ語の運用能力を強化する。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(20%)、前期学期末試験(授業期間中)(20%)、後期学期末試験(授業期間中)(20%)、中間試験(20%)
○テキスト
シュタインベルク、他『日本からの手紙』 同学社、2002
Johanna Spyri "Heidi" Lentz, 2000
○必要な外国語
ドイツ語初級
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業の進め方について初回に説明します。
2以降の授業は、基本的に毎回、独作文の練習とHeidiの訳読を行います。

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター