2006年度上智大学シラバス

2006/01/29更新
◆英語学講義 - (後)
池田 真
○科目サブタイトル
英語語源学(実践篇)
○講義概要
前期に学んだ語源学の諸原理を応用して,Instant Vocabularyによる語彙増強訓練をさらに進める。テキストの解説と問題演習が中心となるが,必要に応じて語源的解説を加える。これにより,英語の語彙に対する語源的感覚(etymological mind)の養成を目指す。
○評価方法
出席状況(30%)、授業参画(10%)、後期学期末試験(授業期間中)(60%)
原則として、前期の本講義(英語語源学・理論編)を履修した上で、受講すること。
○テキスト
Ida Ehrlich『"Instant Vocabulary"』 Pocket Books
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1テキスト(Key No. 178-180)
2テキスト(Key No. 181-183)
3テキスト(Key No. 184-186)
4テキスト(Key No. 187-189)
5テキスト(Key No. 190-192)
6テキスト(Key No. 193-195)
7テキスト(Key No. 196-198)
8テキスト(Key No. 199-201)
9テキスト(Key No. 202-204)
10テキスト(Key No. 205-207)
11テキスト(Key No. 208-210)
12テキスト(Key No. 211-213)
13テキスト(Key No. 214-216)

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター