2006年度上智大学シラバス

2006/02/17更新
◆国文学特講Ⅰb - (後)
瀬間 正之
○科目サブタイトル
万葉集
○講義概要
『万葉集』巻十六を取り挙げる。この巻は、恋に関する歌・戯笑歌・諸地方の歌の三部構成となっている。順次歌を解読しながら、韻文の問題だけでなく、歌物語への展開も視野に入れて、題詞・左注の問題も含めて考察する。
○評価方法
平常の授業の取り組み,及び授業中の小テスト・レポートによって総合的に評価する。
○テキスト
伊藤博『萬葉集釋注八 巻第十五・巻第十六』 集英社文庫・2005年
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1万葉集概説
2巻十六『有由縁(并)雑歌』概説
3係恋歌解読一
4係恋歌解読二
5係恋歌解読三
6係恋歌解読四
7係恋歌解読五
8戯笑歌解読一
9戯笑歌解読二
10戯笑歌解読三
11地方歌解読一
12地方歌解読二
13まとめ

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター