2006年度上智大学シラバス

2006/02/17更新
◆国文学特講Ⅰa - (前)
瀬間 正之
○講義概要
古代歌謡を取り挙げ,具体的に歌謡を解読しながら,口頭表現と記載の問題,集団と個の問題,独立歌謡と物語歌謡の問題,伝承の相違の問題などを考察する。
○評価方法
平常の授業の取り組み,及び授業中の小テスト・レポートによって総合的に評価する。
○テキスト
森本治吉『上代歌謡』 おうふう
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1古代歌謡総説
2記紀歌謡一
3記紀歌謡二
4記紀歌謡三
5記紀歌謡四
6記紀歌謡五
7記紀歌謡六
8琴歌譜一
9琴歌譜二
10歌経標式
11木簡と正倉院文書
12木簡と正倉院文書
13まとめ

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター