1 | 導入:西洋近代における倫理の基礎への問いと20世紀における倫理学の進 展 授業の進め方、グループ発表、学期末レポートについて |
2 | 西欧近代の道徳哲学 - 倫理の合理的基礎づけというプロジェクトと 社会契約論(ホッブス、ロック、ルソー) |
3 | 西欧近代の倫理学理論(1):義務論的倫理学 - カント - |
4 | 西欧近代の倫理学理論(2):義務論的倫理学 - カントとフィヒテ - |
5 | 西欧近代の倫理学理論(3):功利主義倫理学 - ベンサムとミル - |
6 | 西欧近代の倫理学理論(4):古典的功利主義から今日の功利主義道徳へ |
7 | 西洋近代の社会思想:①ヘーゲルからマルクスへ②自由主義とアナーキズ ム |
8 | 20世紀の倫理思潮(1):プラグマティズム(実用主義)の倫理 |
9 | 20世紀の倫理思潮(2):実存主義の倫理と価値倫理学(マックス・シ ェーラー |
10 | 20世紀の倫理思潮(3):責任倫理(ハンス・ヨナス)とエコエティカ |
11 | 規範倫理と言語分析的なメタ倫理学(1) |
12 | 規範倫理と言語分析的なメタ倫理学(2) |
13 | 総括と展望:今日の新しい倫理学の諸問題 |