2006/02/27更新
◆司牧カウンセリング基礎 - (後)
|
理辺良 保行
|
○講義概要 |
司牧カウンセリングは心理学的、倫理学的、および倫理学的な照合枠(frame of reference)を通して相手(個人、夫婦、家族、組織等)の精神的な健康と成長を促す継続的なプロセスである。その基本はカウンセラー自身の関わり方であるので、講義とロールプレイを通して援助的な態度を探りたいと思う。
|
○評価方法 |
授業への積極的な態度(出席度を含む)と実践の質で決める
|
○授業計画 |
1 | 概論 |
2 | 自分を知る−1 |
3 | 自分を知るー2 |
4 | ロールプレイ−1 |
5 | 言語的ー非言語的コミュニケーション |
6 | カウンセリングの言語的次元 |
7 | ロールプレイ−2 |
8 | 「聞く」対「聴く」 |
9 | 内感的理解 |
10 | ロールプレイ−3 |
11 | 誠実性 |
12 | ロールプレイー4 |
13 | まとめ |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|