2006年度上智大学シラバス

2006/02/22更新
◆我々をとりまく微生物の世界 - (前)
牧野 修
○講義概要
我々の日常生活は他の様々な生き物との関わりの中で営まれている。中でも微生物という肉眼では観ることの出来ない小さな生き物たちは,日常生活のあらゆる側面で我々に関わっている。このような関わりの実態を把握して認識を深めるため,たとえば酒造りや病原体を取り上げ,文科系の諸君にも解るように現代の生物学のトピックにも触れていきたい。
○評価方法
小テスト等(100%)
小テストを数回行なう。レポートや,ノート提出を組み合わせることもある。出席は採らない。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ガイダンス、微生物とは何か?
2地球上の微生物とその分類
3食品の保存と殺菌法
4腐敗と発酵
5微生物を利用した発酵食品について
6   〃
7   〃
8   〃
9微生物を利用した生物学
10   〃
11病気をおこす微生物と免疫
12免疫システムの不思議

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター