1 | 序論+古典派 ハイドン「天地創造」 テキスト:p24 |
2 | 古典派 モーツァルト オペラ「後宮からの誘拐」、オペラ「フィガロの結婚」 「レクイエム」 テキスト:25-28 |
3 | 古典派 ベートーヴェン「合唱幻想曲」、オペラ「フィデリオ」、「交響曲第9番」 テキスト:p29-32 |
4 | ロマン派 ①ドイツ・ロマン派 シューベルト、メンデルスゾーン、シューマン、ブラームス テキスト:p33 |
5 | ロマン派 ②新ロマン派 ベルリオーズ、リスト、ヴァーグナー |
6 | ロマン派 ③西欧ロマン派 ショパン、フランク、ヴェルディ |
7 | ロマン派 ③西欧ロマン派 サン=サーンス、ビゼー、チャイコフスキー テキスト:p34-36 |
8 | ロマン派 ④民族ロマン派 ムソルグスキー、スメタナ、ドヴォルジャーク テキスト:p37-41 |
9 | ロマン派 ⑤後期ロマン派 ブルックナー、マーラー、リヒャルト・シュトラウス テキスト:p42-44 |
10 | 20世紀 ①調性的無調音楽 フォーレ、サティ、ドビュッシー、ラヴェル、プーランク、プッチーニ テキスト:p45-46 |
11 | 20世紀 ①調性的無調音楽 バルトーク、ガーシュイン、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ ショスタコヴィチ、ブリテン テキスト:p47 |
12 | 20世紀 ②12音音楽 シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク ③他の無調音楽 ヴァレーズ、メシアン テキスト:p49-51 |
13 | 20世紀 ③他の無調音楽 ケージ、ツィンマーマン、ペンデレツキ、プレヴィン+まとめ テキスト:p52-55 |