2006年度上智大学シラバス
2006/02/23更新
| ○講義概要 |
高分子材料を中心に、工業製品として利用されている素材について概説する。さらに、近未来的に必要とされる新素材の研究例を紹介するなど、研究活動に結びつく題材を用いた講義を行う。
|
| ○評価方法 |
出席状況(50%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(50%)
|
| ○授業計画 |
| 1 | 高分子基礎物性 |
| 2 | 高分子基礎物性 |
| 3 | 高分子基礎物性 |
| 4 | 電気・電子産業用素材 |
| 5 | 電気・電子産業用素材 |
| 6 | 電気・電子産業用素材 |
| 7 | 医療産業用素材 |
| 8 | 医療産業用素材 |
| 9 | 医療産業用素材 |
| 10 | 医療産業用素材 |
| 11 | エネルギー産業用素材 |
| 12 | エネルギー産業用素材 |
| 13 | エネルギー産業用素材 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|