2006年度上智大学シラバス

2006/02/16更新
◆流体工学特論B - (前)
築地 徹浩
○講義概要
粘性流れとその数値解法について講義する.先ず、ナビエ・ストークスの運動方程式と連続の式について述べる.次に、渦度輸送方程式とその数値解法について説明する.さらに、差分法について説明し、演習として二次元粘性流れの剥離流れを各自異なる問題を与えて、数値計算で解いてもらい流れのメカニズムへの理解を深めてもらう.
○評価方法
リアクションペーパー(10%)、レポート(90%)
○テキスト
築地徹浩,山根隆一郎,白濱芳郎『基礎からの流体工学』 日新出版,2002年
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ガイダンス
2ナビエ・ストークスの運動方程式1
3ナビエ・ストークスの運動方程式2
4連続の式と流れ関数
5渦度輸送方程式1
6渦度輸送方程式2
7渦度の発生メカニズムと移流
8境界条件
9圧力の解法
10ポアソン型の圧力の式
11差分法1
12差分法2
13課題提出

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター