2006年度上智大学シラバス

2006/02/20更新
◆Computer-assisted Language Learning - (前)
BRITTO Francis
○科目サブタイトル
Computer-assisted Language Learning and Teaching
○講義概要
外国語学部に属していて、パソコンの基本知識が十分ある学生向けのコース。コンピュータを利用して言葉を教えるまたは習う様々な方法 (CALL: Computer-Assisted Language Learning) について勉強します。主な課題:CALLの歴史、CALLソフトの種類、CALLの評価基準、など。授業は、パソコン室や CALL 教室で行われる。授業中、講義もありますが、学生も発表、プレゼン、デモなどもします。
○評価方法
出席状況(30%)、授業参画(20%)、小テスト等(20%)
Final task: 30%
○テキスト
Joy Egbert "CALL Essentials: Principles and Practice in CALL Classrooms 206 pp." TESOL, 2005. ISBN 1931185158 (2005); $24.95
○必要な外国語
English
○他学部・他学科生の受講

○ホームページURL
http://pweb.sophia.ac.jp/~britto/
○授業計画
11. 科目について
22. PCとインターネットについて
33. ウェッブページ作成ヒント
44. 科目関係のブックマークファイル作成
55. CALLの紹介
66. CALLの歴史
77. Developing Reading and Writing Skills
88. CALL関係の文献 / ジャーナル
99. Developing Listening and Speaking Skills
1010. CALL関係のオンラインリソース
1111. CALLソフトの種類
1212. 上智大学内CALLの現状
1313. CALLソフトのデモ
1414. CALLソフトの評価
1515. CALL教材のデモ
1616. CALL教材の評価
1717. CALLとコーパス
1818. CBT, CAT, など
1919. 教員の教育
2019. 教員の教育
2120. 教員の教育
2221. CALLの効果
2322. CALLの弱点
2423. CALL時代の言語教育
2524. CALLの未来

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター