2006年度上智大学シラバス

2006/03/22更新
◆美学芸術学Ⅱ - (後)
樋笠 勝士
○科目サブタイトル
中世哲学と美学
○講義概要
 中世哲学と美学の接点を考察したいと思います。端緒としてアウグスティヌスの初期著作『秩序論』を読みます。そこにおいて新プラトン主義的思想を背景にした「全体と部分」、「一と多」、「理性と感覚」、「自己回帰と超越」といった諸概念によって論じられる「秩序」や「美」の問題をめぐってディスカッションすることにします。更にその新プラトン主義を背景にした美学的展開として、スコラ哲学のトマスやボナヴェントゥラにおいても、哲学と美学の接点について考えてみたいと思います。
 なお、テキストはラテン語原典を用いますが、ラテン語を学んでない人のために英訳等を利用したいと思います。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(30%)、レポート(50%)
○テキスト
授業中に資料を配布します。
○参考書
授業中に紹介します。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業の概要
2以下、講読。

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター