2005年度上智大学シラバス

◆計算機利用工学 - (後)
加藤 誠巳
○講義概要
実験IVで実際に使用する8ビットのマイクロプロセッサZ80を具体例として採りあげ,MPUの動作を理解させると共に,人工知能システムなどについても講述する。主な内容は下記の通りである。1.マイクロプロセッサ2.入出力インタフェース3.計算機システム4.人工知能 講義と並行して実習を行う。受講資格は3年次生以上とする。
○評価方法
出席,演習,実習,レポート,試験
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1MPUの変遷
2CPUの動作
3Z80の命令と動作
4   〃
5   〃
6入出力インタフェース
7   〃
8LISP
9フレーム構造
10IF-THENルール
11人工知能システム
12   〃

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課